ホンダ トルネオ

ユーザー評価: 4.37

ホンダ

トルネオ

トルネオの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - トルネオ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • オイル交換・エレメント交換

    エンジンオイルとエレメント交換。 ATFも約2.5L入れ替え。 ATのドレンプラグから約2.5L抜けました。 エンジンオイル交換毎に1回行う事に決めましたよ^^ ACも圧力確認。 適圧まで少し入りました。完了★

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月15日 15:06 スナック王子さん
  • リフレッシュ

    RACV スプールバルブ Oリング デスビ デスビOリング タイミングベルト一式 ウォーターポンプ テンショナー カムクリアランス調整 アイドルコントロールバルブ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月6日 09:59 龍美沢さん
  • エンジンヘッドカバー交換

    今回車検だったので、ヘッドカバーも交換してもらいました。 これは酷い… エンジンルームを見る度にとても残念な気持ちになっていました。 いきなり完成です。 おまかせしたので、経過画像はありません。 エンジンルームを見た瞬間「おぉ~」と言ってしまいました(笑) このままでも良い感じですが この前作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 07:29 バレノアさん
  • タイベル一式交換

    (備忘録) だいぶ省いています。参考にはしないでください。ウマがけ整備です。 まずウマにかけます。 オルタネーターの固定ボルトナット(14,12,10mm)を緩めてフリーにします。ファンベルトを外します。 ベルトは1本だけです。 次にエンジンマウントですが木板を当てがって力が掛からないようにします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月10日 21:21 I's@くりーんつーりんぐさん
  • タイベル交換したいCL1オーナーさんのご参考までに

    タイベル周り一式、クラッチマスターassy、タイロッドエンドブーツの見積もりです。 ホンダカーズに依頼。確実です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月21日 12:53 ぴろ@CL1さん
  • フロントストッパー交換

    昨年のクラッチ交換の際マウントがちぎれているのを発見して誤魔化しましたが、完全に死に絶えて1→2速で弾かれるようになったので交換。たぶん3,000円ちょっと。 取れました。 寒すぎて写真は忘れていました。 マウントにぶっ刺さってるボルトを抜く ↓ ミッションの3点を抜く ↓ ブラケット取れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月14日 17:39 わだどんさん
  • デスビOリング交換

    6番のOリングを交換しました。 デスビの下の方が滲んでるなーというのは前から知ってたのですが、なかなかやる気が起きなくて放置していました。 うっすらと黒ずんでるなーという感じだったので(;´∀`) 交換の流れとしては、プラグコードを外す→コネクタを外す→デスビキャップを外す→デスビ本体を固定してる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月4日 14:13 吉倉さん
  • タイミングベルト交換その他諸々

    タイミングベルト(2回目)に合わせてラジエーターも割れてると言われたので後10万km走れるようにお願いしました笑 ラジエーター純正部品はもう欠品。 リビルド品使うなら社外新品が安くなりますのでと提案されたのでお願いしました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月22日 12:24 修太郎さん
  • オイルクーラーからのオイル漏れ修理

    この車、オイルエレメントの所に水冷のオイルクーラーがついています。Oリングが劣化してオイル漏れしていました。 ついでにオイルブロックも新しい物に交換しました。 取り外したオイルブロック。こちらもOリングか劣化していました。Oリングだけ交換すれば良かったんですがサイズが分からなかったので得意のASS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月19日 15:27 やまれるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)