ホンダ ワルキューレ

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

ワルキューレ

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ワルキューレ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントブレーキエアー抜き

    写真を撮り損ねたので、類似商品の写真を拝借してます。ご了承ください。  涼しくなったので、ワルを走らせようとしました。 問題1、リヤタイヤのエアーが抜けて空気圧不足。 問題2、 フロントブレーキのレバーがハンドルバーに接触しそうです。 タイヤのエアーは、ガソリンスタンドで解決。ガソリン満タンで夏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月12日 18:00 SLK200さん
  • リアブレーキキャリパー清掃

    キャリパーのピン路抜くと ブレーキパッドが外れます。 キャリパーの固定ボルトを抜きます。 もう一方のピンを外さないとキャリパーを取り外せません。 これだけ外しました。 ブレーキペダルを操作してキャリパーピストンを押し出します。 片方が押し出されましたが、あまり出しすぎるとピストンが外れてブレーキフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月29日 18:42 SLK200さん
  • ワルキューレ リアブレーキパッド交換

    1、 パッドピンのカバーキャップを外します。 固着している場合は、無理をせずCRCなどを吹いてしばらく置いてから、サイズの合ったドライバーで外しましょう。 2 パッドピンを抜けばパッドは外れますが、その前にパッドとローターの間に、やさしくローターに傷をつけないように、マイナスドライバーを入れてピス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月4日 18:13 SLK200さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)