ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッドRS

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド [ RS ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • e-くるまライフ フットランプキット取り付け

    とりあえずイルミネーションの入門として、フットランプキットを買ってみた! 動画とかみても配線刺すだけで楽そうだし、すんなり終わるだろう、とこの時は思ってました バリバリカバー剥がして中を見ると、動画で見たのと違って異様に配線がゴチャゴチャしてる… 嫌な予感しつつハーネス差し込み口を探るとすでになん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年1月8日 05:44 syu@uxさん
  • 後期移植

    後期移植しました 構想4ヶ月制作1ヶ月 ライトの配線加工が大変でした まだバンパー下部は未装着です

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2018年7月3日 12:35 jojojojojojojoさん
  • 簡単 エンブレム剥がし

    リアは元々Dにて剥がしてもらったんだけど 傷だらけで雑だったので、サイドは自分で剥がします んで、釣り糸は4号で ※ 私は釣りやるので1キロのを持ってますが、この程度のものなら短くても大丈夫です。 2mもあれば力加減次第では大丈夫です。 数回プチプチ切れましたが、特にネットで出ているシリコン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月22日 16:21 たーちゃん.comさん
  • レーダー探知機取付②

    フロントサイドガーニッシュの前後の下側を室内側に引っ張り爪を外した後、上方向に持ち上げ取外す。 カウルサイドライニングを室内側に引っ張り取外す。 ※OBD2-R2アダプターのハーネスがかなり長い為、ここの中に処理し隠します。 ツィータカバーを取外し、カプラーを取外す。 ツィータカバーを丸ヤスリ等 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月1日 14:12 satoyannさん
  • カーボンシフトノブ取付

    パッケージになります 三種類の付属の10mmのスリーブを差し込みます 差し込み側になります スリーブを入れM6の鬼目ナットを差し込んだ状態です ノーマルのマウス見たいなシフトノブを外し取り付けた状態です 角度を変えて 日差しが当たった状態 日差しが当たった状態

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月26日 09:48 takahirooさん
  • ドアパネル交換

    乗り始めて1年、通常ドアの開閉の時にしか触ってないのにスエード地が抜けてきて見た目にも白っぽくなってきたんですよ。 実際は半年過ぎたくらいに気がついて、それからは凄く気になるように。 普段センターコンソールのほうなんて肘付いてることが多いのに全く問題なし。 Dに相談もしてみたものの、これと言っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月16日 08:48 だるま屋ウイリーさん
  • ドライブレコーダー取付け

    KENWOOD ドライブレコーダー KNA-DR350 初ドラレコです。 メーカーは32GBまでの対応としていますが 128GBのSDカードでも認識するとの報告が多くみられるので 買ってみました。 本体でフォーマットすれば、問題なく認識しました。 電源はオプションカプラーからイグニッション電源を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月10日 22:27 eric OTさん
  • グローブBOX 照明設置

    夜間暗くて不便なグローブBOXに明かりを!って事で、ライトON+グローブBOX開の条件で点灯する様、取付けました。 そして、基盤がむき出しなのも気分的にイヤなんで専用レンズカバーも購入w ①3連フラットLEDにLEDレンズカバーを組付け。 ②グローブBOX開口部に両面テープで貼付け。 ③配線 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月27日 17:51 satoyannさん
  • ミラー型ドライブレコーダーの取付(1)

    2020/8/30と9/5の2日間に掛けて ルームミラータイプのドラレコを設置しました。 今回購入したのは、ルームミラーとプロントカメラの分離タイプ、 リアカメラ付き。 別途電源ケーブルを購入する事で前後常時監視出来る物です。 まず、パネルを外します。 ジャバラの中に配線を通します。 このケーブル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月5日 17:31 『にっせい』。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)