ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)

ユーザー評価: 4.4

ホンダ

VT250 SPADA (スパーダ)

中古車の買取・査定相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - VT250 SPADA (スパーダ)

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • [ケツ上げ]クッションアームプレート組換の向き

    関連情報URLのページ ”[ケツ上げ]クッションアームプレートの組み換え”の補足です。 右側面から見て プレートの前辺にある刻印が 図のように矢印が上を指すように 組み替えます。 なので、左右のプレートを交換していますね。 これによって何cm尻が上がったかは 計測していなかったので、今度、ノーマ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月13日 00:26 TA21さん
  • リンクプレート作成

    MC18のリアショックとロッドとリンクプレート丸ごと移植してあるウチのスパーダ リアの車高が25㎜アップしているので車高を下げる為の作業 6㎜厚のアルミ板を用意 カットして穴あけしました 今回はリンクロッドとショックの位置関係はMC18と同等でスイングアームの所の穴のみ4㎜位ずらして穴あけ 完成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月27日 05:46 EX2000さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)