ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)

ユーザー評価: 4.4

ホンダ

VT250 SPADA (スパーダ)

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - VT250 SPADA (スパーダ)

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • 色々ありましてハンドル位置を元に戻しました😅

    ハンドルをトップブリッジの下にして レーシーな感じにしてましたが・・・ 実は先週からバイクに乗る時や寝てる時に、 右肩甲骨から右腕全体に激痛が走り出して、 ついに我慢できなくなり整形外科に行ってきました。 レントゲンは2016 年に撮った物があったので比べると、特に目に見える問題はないみたいだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年3月12日 20:51 ゆうたんちんさん
  • フロントNSR化後の修正2(ハンドルストッパー)

    スパーダにMC18のフロントを移植したことで不具合がいくつかあります。 やる前から予測できたことですが、ハンドルストッパーに当たる前にフォークやトップブリッジがタンクやラジエーターに当たります。 この対処についても実は先のメーターステーのように自作するか、製品として売っているものを買うかを結構 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 19:29 袋小路ロイ左衛門さん
  • フロントNSR化後の修正1(トップブリッジ)

    タイヤを外す=フロントフリー状態なのでフロントNSR化の最大の間違い、スペーサーをトップブリッジ上に入れた対処を修正します。 キーシリンダーも随分出っ張ってます。 メーターが付こうとこれは出っ張りすぎですよねw 他車流用はこういった部分をどう処理するかに尽きますね。 僕はNC31のメーターを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月25日 01:03 袋小路ロイ左衛門さん
  • フロントNSR化への道5

    ステムの続きです。 写真でわかる上面のボコボコ。 裏面もサビが出てます。 フォークをくわえる外側も目立つし、ポンチで擦れた部分も無傷とはいきませんでしたので塗ります。 さすがに古い塗装を全部落としたり、サビも完全になんてできないので、表面を整える程度にしておきました。 ステムシャフトとフォークと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月13日 19:42 袋小路ロイ左衛門さん
  • フロントNSR化への道3

    フロントはほぼ入れ替えになるけど、実現の要はステム。 88のステムはポンで付くとの情報です。 ハンドルロックは後で考えるとして とりあえず入手してあったステムに コーンレースが入ってるので外しました。 この写真より、前の写真の方が分かりやすいかな? なんせ接写できないスマホw 圧入されているので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月8日 03:07 袋小路ロイ左衛門さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)