ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • スレーブシリンダー交換

    切りきれないクラッチの最後の足掻きでスレーブシリンダーを交換してみます!ブツはCB1300SBのモノ。 コイツかなりキレイです。ピストン径は同じらしいので、結果は変わらないと思いますがOリング2本タイプなので変えてみたかったんです。 圧縮エアを使ってピストンを抜きました。中もキレイです♪ とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 12:40 タツ@GT3さん
  • チェーン、スプロケット交換

    スプロケットカバーを外すのでチェーン、前後スプロケットを交換。チェーンはサンスター、スプロケットはXAMとAFAM←名前変わっただけだっけ? ドリブンスプロケットは予算の関係で鉄! スレーブシリンダーOHついででスプロケットカバーを外します。 さて、古いチェーンを切るのですが、また闇を発見…これピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月4日 10:47 タツ@GT3さん
  • クラッチマスターシリンダーOH

    クラッチの重いVTRを何とかしようと購入しておいた1/2のマスターシリンダー。漸くOHして装着します。ブツはSC57純正。形状はVTRと同じっぽいけどボデー色がブラウンっぽいです。 OHに使う純正部品。ピストンセットが高いよ(泣)フルードカップも変えたかったけど3000円程するのでパス… ダストブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 10:45 タツ@GT3さん
  • VTR1000F クラッチを軽くしたいあなたへ マスターシリンダー交換

    VTR1000Fを購入して半年ほどですが、私の様なご老体にはクラッチの重さがこたえます。って事でクラッチ軽い化計画です。 VTR1000Fのマスターシリンダー径は一般的なφ14mmです。コレをφ12.7mm(1/2マスター)へ変更します。本体裏側に刻印がありますね。私が大好きな純正流用チューンで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月6日 01:53 はるかえパパさん
  • チェーンスライダー交換

    タイヤ交換前に気付いた。チェーンスライダーがねぇ!このままではスイングアームに穴が開く! で、買いました。まだ出るのはありがたいけど高いよ(泣) 何とか取り付け出来そうだけど、ドライブスプロケットカバーも外します。クラッチオペシリのガスケット取ってないので剥がさないようにします。 ご開帳!ドライブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月9日 23:38 タツ@GT3さん
  • VTR1000F ハブダンパー交換

    タイヤ交換時にハブダンパーの点検をしたところプラスチックと化していました。 ただでさえドンつきが多めのV twinなので交換しておきたい部品です。 交換前のハブダンパー。 バラバラでカチカチですわ。 この後清掃して新しいハブダンパーを取り付けました。 ホイールを外す作業なので面倒です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月15日 20:17 はるかえパパさん
  • クラッチ軽い化改造

    先人の教え(他人のblog笑)に従いカスタムです ブラックバード用の1/2マスターです VTR純正は14mmなのでサイズダウンになります まあ普通に取り付けるだけなので作業風景は割愛 感覚的には250ccバイクくらいの引き重さになります 純正比2~3割減くらい こんな感じで小指で引けちゃいます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月31日 22:46 ちびすぽさん
  • クラッチカバーとステップバーの交換

    転倒して穴の開いたクラッチカバーを交換します。 オークションで調達した中古のカバーと新品の純正ガスケットに、交換時に失われるエンジンオイル4LとLLCも用意しました。 こちらは同じく転倒でステップバーも損傷したので、モリワキの現行品を調達しました。 ステップバーにはエンドキャップも必要になり、修理 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月15日 22:00 nyansuさん
  • ドリブンスプロケットの歯数変更

    白糸スピードランドはいつも2速固定で走っていますが、3コーナー等はもう少し早く立ち上がりたいと思っていましたので、初めて減速比に手を入れることにしました。 VTRはハブがホイールから独立しているので、ホイール交換時に別のスプロケットが付いたハブに交換することで簡単に歯数変更が出来ます。 中古のホイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月6日 13:38 nyansuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)