ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ヘルメット インカム取り付け

    娘とタンデムで走りに行く時にインカムが無いと娘が後ろでうるさくてインカムを買いました。 写真は娘のメットへ取り付け後。 意外としっくり取り付きました。 ちなみに線入れは娘がフリーハンドで入れたもの。線は曲がっていますがデザインは中年男子の私ではこの様にはできませぬ。 大陸性ですが安くてなかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 22:20 はるかえパパさん
  • VTR1000F クラッチマスター確認窓交換

    中古1/2マスターへ交換しましたが、フルード確認窓が死亡していました。大陸製で激安品がありましたので交換しました♪ はい、交換前は白内障です。 フルードを抜いて、裏側からマイナスドライバーでコツコツ! 古い確認窓を破壊しながら外します。 古い確認窓の構成です。 ①窓 ②金属リング ③3角に見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月8日 23:16 はるかえパパさん
  • ボルト類 DIYメッキ

    いつかやってみたかったDIYメッキをおこないました。 今回は全て手元にあったものを使用しましたが、良い子は新品ボルト買いましょう! ただ絶版部品にはアリですね。 こんな感じにセットします♪ ペットボトルに電解液。ダイソー謹製サンポールっぽいのを濃度調整します。ざっくりサンポールっぽいの1に対し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年11月26日 00:23 はるかえパパさん
  • VTR1000F タンク ニーグリップパット交換

    プチレストア中のVTR1000Fですが、タンクのニーグリップパットが劣化しています。貼り替えですね。 こんな感じで黒くなっています。 糊残りが心配🫤🫤 意外と糊残りがなくあっさり剥がれました 😆 コンパウンドで磨きます。 ん〜 見た目では何も貼りたくない 笑 プロテクションフィルムも考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月9日 19:34 はるかえパパさん
  • VTR1000F クラッチフルードカップ、ダストブーツ交換

    前回部品注文を忘れたクラッチフルードカップとブレーキ、クラッチマスターダストブーツの交換です。 コレでハンドル周りは全てリフレッシュできました。 交換は至って簡単。 フルードだけはこぼさないように養生しました。 Oリング系も同時交換です。 エア抜きして完了! ブレーキとクラッチマスターのダス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月15日 20:05 はるかえパパさん
  • VTR1000F レバー交換

    純正レバーがカッコ悪かったのとクラッチを軽くしたかったのでパワーレバーを装着しました。見た目のやる気は費用効果以上! パワーレバーとの記載に若干期待しましたが、体感できるほど軽くはならなかったです。っが、握りが楽になったので疲労感は減りました。位置調整も自分好みに調整しました。 ブレーキ側も握り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 14:38 はるかえパパさん
  • ハンドル交換

    ハリケーン製垂れ角0度のセパハンと交換を夏に交換しました… 取り付け例がこんな感じになるそうで… 手の痺れがなくなったので良いのですがハンドルが遠いままなのでバーハンドルにすれば良かったかな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月21日 15:40 Y.Y19950202さん
  • VTR1000F クラッチレバー交換

    最近、立ちゴケをした際にクラッチレバーが曲がってしまったので今回はナップスで購入(約2800円)したこちらを付けていきます。 赤丸のところを、マイナスドライバーで外そうとしたが固すぎて、なめてしまいそうだったので 裏の赤丸を10ミリで回したところ簡単に外れた。 赤丸の部分だけ、今までのクラッチレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 12:16 BlackChromeさん
  • 楽しいサブフレーム製作(頼まれる方はめんどい件)

    サブフレームを切って溶接して貰います。 治具用メインフレームにサブフレーム付けて、裏に放置してたタンクを載せて、シートカウルを載せてざっくりイメージ作り。 シートカウルが当たるところは削ります。 シートカウルのベース部分を溶接してもらいます。 ベース部分の仮溶接はこんな感じです シートカウル取付用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月5日 23:31 ジェレ42さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)