ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • 電圧、温度計取り付け

    配線が短いので配線を延長します。 細い配線なので30年振りにハンダ付けをしてみました。 バッテリー上がりを防ぐためにデイトナのアクセサリー電源から電源を取り残りの1本をバッテリーから直で取ります。 無事取り付けは成功したのですが、アクセサリー電源から電源を取ったので時計機能はその都度合わせないと使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 08:00 chef yoshidaさん
  • メーター球LED化

    メーターの照明を電球からLEDへ変更しました。 全LED化には、9玉必要でした 右はアンバー球、ウィンカー&サイドスタンド用 左はその他、色はホワイトです。 すべてT10。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月1日 23:32 その@さん
  • PROTEC シフトポジションインジケーター 取付け

    メーターを外して裏のカプラーを外します。 外したところにハーネスを割り込ませます。 車種別の専用ハーネスなので楽ちん! 付属の防水シートを巻いて、さらに自己融着テープでグルグル巻きにしました。 とりあえずここに仮止め。リザーバータンクが邪魔してよく見えない (−_−;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 13:05 greenwillowsさん
  • プロテック シフトポジションインジケーター

    今回は走ってる最中のシフトのポジションがわからなくなるのでこいつを投入 説明書だとスクリーンを外せばいいみたいなことかいてありましたが今回はカウル事外すことにしました。 こんな感じにカプラーon インジケーターはメーターのまん中に張ります。 ハンドルの中央にあるボルトはネジじゃないので引っこ抜いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月6日 22:40 アィトさん
  • メーターLED化

    メーターの電球をLEDにします。まずボルトを3個外し… 裏から電球を取り出します。T10が3個でした。 これの赤色を使います。一個69円の激安品。 赤文字をもっとはっきりさせたかったので。 夜になるとこんな感じでした。なかなかスポーティな真っ赤になりました。液晶も赤くていい感じ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月24日 22:50 じーけさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)