ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • VTR1000F ドライブレコーダー取り付けNEW

    当初、バイクにはドライブレコーダーを付ける計画はありませんでしたが、もしも事故を起こした時に死人に口なし状態になるのを避けるために、激安ドライブレコーダーを取り付けました。 もう一つの目的はバイクはミラーでは真後ろが見えませんが、リヤビューカメラでおまーりーが後ろについていないか確認する事もでき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 12:16 はるかえパパさん
  • ウインカースイッチ清掃

    ウインカーをカチっとしても数秒遅れて点灯開始。 『接触が悪いんやろか。』って事で仕組みも分からんから適当に隙間から接点復活スプレー…したけど全然改善せず。それどころか寒くなってきてドンドン点灯開始が遅くなる。 事例を調べたらバラして清掃したら治るらしい。 古いグリスをキレイに拭きとってシリコングリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 21:40 A24@讃岐さん
  • スイッチ周り完成

    引き続き9ピン延長ケーブルもゲット これで加工なしで電装完成しました スイッチボックスの位置決め、ハンドルへの穴開けも完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 18:12 ちびすぽさん
  • 配線延長

    ホーンへ行く配線が届かないので15cm延長 想定してる難関のひとつが配線延長だったんですが ハリケーンのサイトで便利なもの発見 この時代はMTW型コネクタだそうでとりあえず 安い6極品を購入 ※2010年くらいから新しいコネクタに変わるがそれもラインナップにあります 30cm延長製品でドンピシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月7日 19:42 ちびすぽさん
  • ハザード追加

    ハンドル交換ついでにスイッチボックスも交換してハザードを追加します。カプラーと整流ダイオード。ダイオードなんか電子部品屋に行けばめちゃ安いですが手間と時間を優先(笑) VTRの配線図を確認しながらハザード回路を考えます。後期はハザード付きなのでそれと比較したりすると分かりやすいですね。 コレもう自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月15日 00:04 タツ@GT3さん
  • リアブレーキスイッチ修理

    ウインカー&テールのヒューズが飛んだんです。 「ブレーキペダルの高さ調整出来ないかな?」と、ここら辺をグリグリしてた心当たりが有ったので 改めて見てみたら何かビニールテープ巻いてる怪しい状態 とりあえず中古をゲット 分解清掃ニコイチにて取り付け。 仕組み的にヒューズが飛ぶとは考えれない。ドコが原因 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月10日 20:43 A24@讃岐さん
  • スマホホルダー取り付け

    スマホホルダーを付けました。 USB電源も買ってるけど まだ付けてません。 デイトナ バイク用 クランプバー マルチバーホルダー ステムマウントキット(φ17~20) 95443 1,117円 デイトナ スマートフォン対応 バイク用 クランプバー ステム用 マルチバーホルダー スタンダード(155 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月28日 22:07 A24@讃岐さん
  • ダイレクトイグニッション

    ダイレクトイグニッションにVTR純正プラグキャップを移植 フロント側コイルの場所 フロント側ダイレクトイグニッション取付 リア側コイルの場所 リア側ダイレクトイグニッション取付

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月29日 20:20 ふっかー.さん
  • 三相オープン式レギュレーター取付

    入手したレギュレーター、 Vストローム1000ABS用(らしい)をどこに積む? まあ、とりあえずここでいいか… (数年放置ルート) んでレギュレーター側のコネクターだが 同じに見えても実際鏡合わせ形状なので ちゃんと灰色と黒の両方買わないとアカンのだった。 hi-1000.com(配線コム)の通 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年5月8日 15:36 けむじそさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)