ホンダ VTR250

ユーザー評価: 4.69

ホンダ

VTR250

中古車の買取・査定相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - VTR250

トップ 補強 補強パーツ

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ハリケーンセットバックスペーサー H25 CB400SF ブラック HB0637B取り付け

    最初にVTR250に乗った時から少しハンドルが遠い気がして、自然と手や肩に力が入りポジションが落ち着かない状態でしたが、これを付ける事で、上・手前方向にハンドルが来るようになり、かなり乗りやすくなりました。最初からこの位置にして欲しかったけど、メーカーの想定する体格じゃなくて残念でした。VTR25 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月27日 18:34 ジープ乗りのタマゴさん
  • ステアリングダンパー取り付け

    最近ノーマルのVTRに乗せてもらう機会があり、わたしのは若干 小回り中のハンドルの切れ込み量が多い事が判明した!Σ( ̄□ ̄;) まぁ、よく考えてみるとわたしはノーマルのVTRに乗った事が無いのだ(  ̄▽ ̄)カッカッカッ! せっかくよい機会を与えてもらったので、切れ込みの改善の為ステアリングダン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 21:51 グレートティーチャー鬼平さん
  • MORIWAKIスキッドパッドの装着

    トラスフレームの交点に付いている黒いブラインドリッドを撤去。 下側にある切り欠きに爪を入れると簡単に外れました。 17ミリのレンチを使ってここのボルトを外します。 左が外した純正ボルト。 右の3点セットが今回組み込むモリワキ製スライダー。 ボルトの代わりにスキッドパッドを入れて締め込むだけ。 が、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月21日 23:24 clickさん
  • プロスマン エンジンガード装着

    エンジンハンガーボルトを差し替えて付けるだけ。前から見ると教習車みたいです。 シート位置からでもガード本体が見えます。守っている感満載。 サイドからだと純正ぽい仕上がり 反対からも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月29日 12:39 ワルヤ_Kさん
  • DAYTONA スライダー取付

    サーキットでコケた場合の対策として。 そこまで目立たなく、いい感じ。 スライダーのボルトはエンジンマウントになってるのかな? ネットでそういう情報とかを読んだ気がする。 なのでちゃんと指定トルクで締めるように心掛けました。 トルクレンチで必要なソケットなかったから買いに行ってそれで結構時間かかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月8日 08:34 LC_Kamikazeさん
  • ハンドルブレース取付

    スマホマウントするためにハンドルブレースを取付ます Amazonにて¥1777 「Quitoka Vストローム250 バイク ハンドルブレース 振動防止 pcx汎用外径φ22 mm (ブラック)」 タンクが黒色なので黒色にしました アルミニウム製 長さを伸ばしたりできます ※今回vtr250は長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月29日 16:29 くろしろきいろさん
  • フレームスライダー

    バイク購入後、真っ先に付けたかったスライダー。 ☆景観を損ねないように、エンジン周りに馴染む黒。 ☆押して移動の時、足に出来るだけ当たらないよう 出っ張りの少ない物を選びました(^-^) After... 想像してたよりも、スッキリ馴染みました! お気に入り〜d(^_^o) でも、倒したくないー!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月25日 21:39 nicorin_51さん
  • あると便利、かも?なトラクションパッド

    アマゾンで安いのあったのでお試しに購入してみた。 https://amzn.to/2NWHRFP 説明書は無かった 白いのは両面テープらしい。 これを貼った上にパッドを貼り付ける二度手間よ… またがった状態での足の位置ってどこ?(´・ω・`) とりあえずこんな感じ。 もうちょい上でもよかったかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月24日 07:46 せ~じ@ながさきさん
  • ベビーフェイス フォークスライダー取付

    表題の件、取付たぞい かっこよくて好き フォークスライダーつけてるVTRなかなかいないと思う あとはアンダーカウルとかつけたいなー 違う角度から 取付説明書とかないから、バイク初心者はちょっと不安かな まぁ10分ぐらいあればすぐ取付できるけど説明書あったほうが親切だと思う DAYTONAのエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 23:06 LC_Kamikazeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)