ホンダ ゼスト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

ゼスト

ゼストの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ゼスト

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • くら〜い車内👻

    純正が嫌でようやく取り付けました😂 Amazonで900円だったので即ポチ 取り付け簡単ちょちょいのちょい〜(∩^o^)⊃━☆゚.*・。 明るーい😍❤❤ ここも忘れずにね( *¯ ꒳¯*)ムフフ バキバキと言っておりました🙇🏻 はい完成(*`ω´*)ドヤッ! 車内がとても明るく外から丸見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月9日 13:56 ともすけ_NOTEさん
  • エアコンパネル ピンクLEDに交換

    Before画像 ゼストのエアコンパネル、アンバーで綺麗ですがちょっと気分転換にピンクにしてみました♪ 先人様の整備手帳を見ましたら 2箇所のインジケーター以外は全てT3とT4.2の電球との事でしたので、半田作業なしでLEDへ交換出来てイルミネーションの色が替えられるというのもやるキッカケで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月25日 19:08 Shige-αさん
  • バックカメラ取付

    完成写真から 最大の難関でした(^_^*) 時間かかり過ぎて途中の写真ありませんが、何とか室内に取り込むことが出来ました。 ナビ取付の準備が完了したので、来週にでも本体取付にかかります。 ナビ取付前ですので、画像の写真もありません。 ナビ取付後にアップします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月26日 16:52 harry330さん
  • PUMA アーシング革命 オールイン取付

    アースポイントから 施工前 施工後 純正のアースは、撤去して端子ごと取り替え致しました。 太いケーブルは、前車からの使い回し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 13:40 harry330さん
  • ドラレコ取付けリベンジャーズなんぢゃ!

    年末取付けたドラレコやが、 工具もないままでまるっきり素人作業でウンザリ😓💦 今回再度の渡奄美大島はコレのやり直しも 大きな目的☝️ 今回は追加料金払って手荷物預けて 工具一式も持ち込んだ👌 工具さえありゃコッチのもん💪 リアの内貼りをサクサク外してコードの 取り回しを変更する! 今まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月7日 18:20 大輪山キョウジさん
  • ドラレコ取付け!奄美大島出張編なんぢゃ!

    12/25作業 ってかまさか奄美まで来て 車弄りする事になろうとは⁉︎😅 義姉から頼まれて義母のゼストに 前後カメラのドラレコ取付けに挑む! (`・ω・´)ゞ とは言え丸腰で訪問しとるんで、 工具類が非常に心許ない💦 入手できた工具はよくある差し替え式の ドライバーセットと何年前の 何用かも分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月26日 23:09 大輪山キョウジさん
  • マフラーアース取付他

    スロープでリフトアップから マフラー用アース線 取付後 マフラーの錆が…(>_<) ついでに…サイドステップ仮合わせ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 16:12 harry330さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    まずはじめに。 整備手帳になってませんが 先輩方の丁寧な整備記録があるので 取り付けの際はそちらをご参照下さい(>_<) 今回購入したのはこちらの商品です♪( ´θ`)ノ 購入条件として ・1万円以下(義父が自分のを購入するのに一緒に買ってくれる為) ・前後カメラ ・ミラー型 ・上書き録画可能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 23:26 たかまんさんさん
  • ヒューズボックスからアクセサリー電源を取る(ドライブレコーダーの取り付け)

    フロントベンチシートのゼスト君。 当然、ウォークスルーな訳なんだけど。。。 シガーソケットがこの場所に有るので、常設してると引っかけてしまいますよね。 実際、ウチの場合はへし折れてしまいました(笑)( ̄▽ ̄;) (説明の為にドライブレコーダーのモノを挿してあります。) いざと云う時に「撮れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年6月30日 06:42 keni@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)