ホンダ ゼストスパーク

ユーザー評価: 3.91

ホンダ

ゼストスパーク

ゼストスパークの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ゼストスパーク

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • オルタネータ交換

    時々ナビの電源が落ちる現象あり ホンダディーラーにてチェックしてもらうとオルタネータが寿命ですね~と それとタービンの圧力不足なんで タービン交換も必要です~と 見積りが10万円オーバー! ジムニー感覚で DIY修理でいけるでしょ~と Amazonでリビルドオルタネータを購入 考えが甘かった! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月14日 23:19 KIYOパパさん
  • ラゲッジランプ追加

    ゼストスパークにはラゲッジランプ(ラゲージランプ?)がないため不便です。 ということで純正ルームランプを入手して、後方に追加しました。 まず、取付寸法を測り、型紙を作りました。 で、マスキングテープで固定。 A4用紙に印刷し、赤線部分とクリップの取り付け位置から位置決めしました。 切り抜く部分をボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 19:59 m@kkurokurosukeさん
  • サンキューホーンキット、バック連動ハザードキット取り付け

    いつものことながら途中写真が撮れてません。 待ち合わせ時間に間に合わせないとと焦ったためけっこう雑な作業になりました。 配線メモの写真です。 エンジンオフのときは不要なので、電源は常時ではなくアクセサリーに繋ぎました。 待ち合わせが遅くなると連絡時に送るために撮った写真です(笑) で、完成。 上が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 16:52 m@kkurokurosukeさん
  • GS-100A取り付け

    動画がアップできないので純正戻し用のロッカスイッチの写真だけ( ꒪﹃ ꒪) ハイマウントストップランプに接続しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 20:37 m@kkurokurosukeさん
  • キーレス連動ドアミラー格納キット取り付け動画あり

    先日amazonで購入したキットを取り付けました。 ドア内張外しに伴い、このビスを外す。メクラ蓋がされているので捲ってから。 ドアハンドル部にもメクラ蓋があり、捲ると2本のビスが有るので外す。 あとは内装剥がしでバリバリ外して上に持ち上げると外れます。 で、ドアハンドルはドア側に残るように上手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 14:15 M寄りさん
  • ドライブレコーダーのSDカード交換

    YUPITERUのWDT500というモデル 2020/05に購入してからSDカードをずーと使っているかもと思い 信頼の日本ブランドバッファロー 32GB ちゃんとドラレコでフォーマットしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月20日 21:16 丸 ちさん
  • ドライブレコーダー(Y-220d)取付 その②

    リアカメラの接続向き、ケーブル接続箇所を考慮し、左側にケーブルを出しました 作業性を良くするため、天井シートを留めているピンを外していきます。 フロントカメラ接続側を赤矢印の方向に通していきます。 車体側の穴にケーブルを出します。 引きで見るとこんな感じ。 ケーブルが長いのですがたるみを取っていき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 13:09 JH_Style24さん
  • ドライブレコーダー(Y-220d)取付 その①

    付属の5Vコンバーター付電源直結コードにギボシ端子(プラス)とクワガタ端子(マイナス)を取り付けていきます。 端子接続は久しぶりでしたが、取り付け完了。 インストルメントロアカバーの取り外しは割愛(レーダー探知機の整備手帳参照)。 運転席側ヒューズボックスの赤丸の所に、購入した電源分岐オプションカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 12:59 JH_Style24さん
  • レーダー探知機

    定番のレーダー取付ですが、意外と工賃を取られるのでDIYが苦手な方でも分かりやすいように紹介します。 車種は違っても基本的なことは同じです。 分かる人にはウザイ説明でスミマセン。 ステップワゴンに取り付けていたレーダー探知機をシガーソケットから電源を取っていたのですが、ヒューズ電源から取り出します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 22:00 JH_Style24さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)