ホンダ ゼストスパーク

ユーザー評価: 3.91

ホンダ

ゼストスパーク

ゼストスパークの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ゼストスパーク

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ボタン移設

    先日取り付けたサンキューホーンとサンキューハザードのボタンですが、スマホホルダー設置にあたり押しにくくなりました。 で、電源をACCから引っ張ってたのを常時電源に繋ぎ直す作業があったのでついでに移設。 穴がまた増えました。 穴埋めて塗装しよーか、ステッカーで誤魔化そうか・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 11:22 m@kkurokurosukeさん
  • 端子台作成

    配線の整理をしたいなということで、端子台を作成してみようと思い、春日電気の端子台や丸型圧着端子、各色配線を購入しようと思って色々調べておりましたが、何やらワゴジャパンというメーカーのワンタッチコネクタを使っている方をお見かけしました。 圧着端子用工具を持っていないため、ワンタッチコネクタを使用した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月27日 23:15 m@kkurokurosukeさん
  • マイクロSD交換

    記録用 ミライース ZDR-012 距離:39515km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 15:37 まめちょさん
  • マイクロSD交換

    記録用 HDR-111S 距離:84015km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 15:35 まめちょさん
  • マイクロSD交換

    記録用 HDR-351H 距離:84015km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 15:31 まめちょさん
  • PUMA ウルトラC-Max/E 検証結果

    PUMA ウルトラC-Max/Eをつけてから 1ヵ月半位経ちました その間、2回程給油しました つける前は「9.70」と「9.98」でした つけてからは「9.37」と「10.2」でした 燃費が向上するとなってましたが 俺のゼスパでは変わらなかったです 最初に感じたタコメーターのレスポンスがよく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月23日 18:24 まめちょさん
  • ~スマートキー電池交換~

    ~約三年振りの交換。~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月8日 13:15 ~ZESTSPARKG'TU ...さん
  • エンジンルームのLED配線コードを整頓してヒューズ増設!

    自分ではほとんどやってないのに初整備手帳(#^.^#)です 作業は友達のReveくんがメインでやっていきますってかほとんど僕は見てるだけ(*^.^*) まず作業前にお買い物 マルツパーツ館金沢西インター店にて Linkman-コルゲート3m=¥270 Linkman-結束バンド100本入=¥10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月29日 22:42 タイプTakaさん
  • エンジンスターターを取り付けてみた!

    過去にやってきた作業内容を少しずつ書き込んでみる[9] オークションで中古品として格安で手に入れました(´д`) もちろん説明書などは付属しておりません。 取り付けに必要なハーネス類を揃えます。 車種別のTE-57は付属しておりました。 純正セキュリティー TE-417 や イモビ付き対応 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月3日 11:38 Я.тさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)