ホンダ ZR-V

ユーザー評価: 4.62

ホンダ

ZR-V

ZR-Vの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ZR-V

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 車速連動ドアロックで車が壊れます

    今回はエンラージ商事のこれを取付けて車が壊れたので記録簿として載せます。 エンラージ商事の手順通りに取付けて行きます。まずは養生テープを張り、付属の内張り剥がしでパワーウィンドウスイッチを外します。 次にグレーのコネクターを外します。コネクターは爪を押さえながら抜くのですがめちゃくちゃ固いので左右 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2023年8月17日 11:38 レオン(leonosaki)さん
  • エアコンのパイプにエンジェルリング

    この2ヵ所にエンジェルリングを巻きます 場所で効果が変わったりするのでしょうか

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月20日 14:01 ラ・ヴェゼールさん
  • コムテック360度カメラ取付け!

    360度のドライブレコーダーの取付けの ご依頼を頂きました! 今回取付けたのが、 コムテックのHDR362GW。 HDR362GWはフロントカメラと、 リアカメラのセットモデルです! リアカメラについては、 この位置に取付けました! そしてフロントは極力ルームミラーで 隠れる位置で取付け致しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月26日 13:06 ドライブマーケットさん
  • シリコンディスチャージャー取り付け

    見よう見まねですが完成しました 針金が硬くて手が痛いです 次作る時は針金が細い方がいいですがまだ大分余ってます アルミテープで下地を巻いて バッテリーのマイナス端子の近く ヒューズボックスから出てるところ 名前は分からないけどここ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年6月14日 12:36 ラ・ヴェゼールさん
  • 車内ヒューズボックス

    (注意)営業さんに断って、立ち会いの元、試乗車で作業を行っています。 --- ②の部分にヒューズの一覧がありますがヒューズボックスはETCなどの下にあります。 このエアコンアウトレット部分を先にはずします。クリップで止まっているだけなので丁寧に引っ張ればソフトパット部分のみ外れます。 その下の部分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月27日 11:53 おびの愛車さん
  • ホーン取り付け

    NBOXに使うつもりで買ってあった。 アルファコンパクトを取り付けました。 ステーやらボルトやらで時間が、かかりました。 最初に、アースが不備で鳴りませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月5日 22:04 ブルークロウZR-Vさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)