輸入車その他 その他

ユーザー評価: 4.49

輸入車その他

その他

その他の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - その他

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ボトムブラケットとチェーンリング交換

    何年かぶりにワイヤー類を交換し、チェーンリングも交換しようと整備していたんですが、クランクの動きに少し違和感を感じてバラシてしまいました。 取り外したボトムブラケットはベアリングリテーナーのスクウェアテーパーです。 中古で買ったFC-6400アルテグラに付いてきたのものだったと思います。 組付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月18日 22:43 cycloさん
  • クランク交換(ハイギヤ化)

    巡航時のペダルアシストのケイデンスダウン目的でクランク交換(46T→52T) ギアプレートも一回り大きくなりました ギアプレート径拡大に伴い、チェーンとスイングアームの干渉が心配でしたが、何とかOKでした。 とは言え、まはりチェーン長さか足りないです。 とりまこのままですが、交換用チェーンを手配中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月8日 22:48 pan-daaさん
  • スプロケット&ディレイラー交換

    登り坂キツイので軽いギアへ。 こちらへ。SHIMANO OS-HG50 ディレイラーが対応せず中古のクラリスに交換してもらいました。 チェーンも新品へ。 急な登り坂でも何とかクルクルと回せるようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月4日 13:11 メカヤマさん
  • フロントディレイラー改造(フロント多段化②)

    さてこれがその成果物(シマノFD-M310改)であるが、いったいどこがどう改造されているのかおわかりだろうか? これは同じフロントディレイラー(以下FD)のカタログ写真だが、この種のバンド型FDは、画像のようなクランプが最初から一体で、これでシートポストフレームに固定するようになっている。 で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月13日 01:19 daluhmannさん
  • クランクAssy交換(フロント多段化①)

    シングルだったフロントギア(チェーンリング/クランク)を3段式に交換。 シマノACERA FC-M361 48T-38T-28T 同機能でもっと廉価なモデルもあるのだが、それだとチェーンリングがリベット留めなので単品交換ができない。 後から部分的にギア比を弄ることを想定して、各ギアがボルトオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 23:02 daluhmannさん
  • コンポーネント交換

    人生で初めて新車で買った乗り物。 もう11年目で走行距離は約5万㌔越え。 自転車の核となるコンポーネントはかなり痛んできておりました。自粛生活で時間もあるので一式交換にチャレンジすることにしました。現在はsoraの8速仕様ですがワンランク上のtiagra10速に変更します。詳細は下記です。 仕様: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月6日 16:36 j.henryさん
  • 1×11速化

    近年自転車業界はフロントシングル化で、リアの多段化&ワイドレシオ化が主流となりつつあり、 今までのフロントダブルのクランクを外しちゃいます! サヨナラ105😩 左が11-26Tの9s。 右が11-46Tの11sのスプロケット!! M7000のSLXグレードです。 クロスバイクにゃデカ過ぎてイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月15日 23:59 ヨッシー51%さん
  • 駆動系一式、ブレーキ交換

    2013年に発売して即購入した6800系アルテグラ。 今回はR8000系へとフルモデルチェンジした駆動パーツ一式交換していきます。 5年ぶりに丸裸になりました(。・ω・。) ついでにベッドパーツ類もグリスアップです♪ シフトレバー(右新)は僅かにコンパクトに。 11速の、車でいうシンクロ装置で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月8日 00:38 ヨッシー51%さん
  • エンジンユニット 変更

    まずはよく洗います。 雨のため、室内で作業。 エンジンユニットの確認を行います。 エンジン取り付け。ネジ2本でゆるみのないように車体に取り付けます。 作業しやすいよう、車体を天地ひっくり返します。 ペダル取り付け。エンジン動力との接点のため、ガタガタしないか動力伝達効率を考え取り付けます。 チ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月2日 14:26 あるるにさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)