いすゞ ジェミニ

ユーザー評価: 3.85

いすゞ

ジェミニ

ジェミニの車買取相場を調べる

車内ケア - 整備手帳 - ジェミニ

トップ カーケア 車内ケア その他

関連カテゴリ

クリーニングその他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    車内装専用インテリアクリーナー シャロン動画あり

    車の内装を洗浄しながらコーティング ダッシュボードや内張りのヒビ割れや色あせも起こりにくくします。 マットな質感に仕上がるのでフロントガラスに反射して運転しにくくなることもありません。

    難易度

    • コメント 0
    2018年7月30日 11:17 Blissshopさん
  • トランク雨漏り確認&補修その11(9/17~10/14)

    9月17日 16日午後、短い時間の土砂降り。ジェミニは家に停めっぱなし。翌朝確認するとコップにはこの位の水溜り。真上のパネル隙間に詰めたティッシュは濡れておらず・・・。 9月26日 パネルの隙間にガムテをギュッと押し込み、その上にティッシュを被せた中間雨受けを取り付け。 10月6日 早朝 台風余波 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月15日 07:44 Yuk Isuzukiさん
  • トランク雨漏り確認&補修その10

    9/6夜~7日午前中まで、結構な量の降雨。朝、雨の中ティッシュを巻きつけた部分を確認するとビチョビチョに濡れていた。ちと忙しくそのまま放置してアルトでお出かけ。午後晴れてから確認すると、まだティッシュは濡れていて、絞るとペットボトルキャップ1杯分位の水が吸い込まれていた。パネル穴から奥を触診してみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月12日 07:06 Yuk Isuzukiさん
  • トランク雨漏り確認&補修その9

    前回までのパネルの継ぎ目からの雨漏りは解決したが、さらにもう一箇所。 最近雨上がりの日課となったトランク内の確認で結構な頻度でこのチューブの同じ場所が濡れている。 下からストロボを焚いて写真を取れば流路がわかるか?と思い撮ってみたが、トランク開けるとヒンジとかスプリングが動いて、閉まっている状態じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月2日 07:40 Yuk Isuzukiさん
  • トランク雨漏り確認&補修その8

    トランク内に雨水が浸入する「モト」はここと推定。 パネルが3層に合わさり、そこをスポット溶接で貼り合わせてあるのかな。3層の鉄をスポット溶接すると当然強い熱が加わる事になるから鉄内部も酸化している。そこに水が流れ込み、さらに酸化が促進→錆発生→溶接剥がれ→浸透圧で水侵入っていうメカニズムか。 右も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月31日 06:54 Yuk Isuzukiさん
  • トランク雨漏り確認&補修その7

    前回のバスコーク施工場所から、さらに上までコーキングを施工し、様子見だったわけだが、最近のプチゲリラ豪雨的な強い雨や梅雨を思わせる長雨でもトランク内への雨水の浸入は無し。よってこの場所からの雨水の浸入は止められたと判断。 そして、このトランク内パネルの継ぎ目への水の浸入経路もある程度推定出来た。こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月31日 06:43 Yuk Isuzukiさん
  • トランク雨漏り確認&補修その6

    午前中にスコールを思わせる時間にして30分程の土砂降り。上がったあと確認したが雨漏りなし。 その後、午後からずっと降り続いている雨の中、16:30頃に確認したところ、写真の様な雨漏り。先日テーピングした箇所は剥がれておらず、そこからの流入無し。テールランプユニットの室内側回り、テールランプユニッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月12日 17:35 Yuk Isuzukiさん
  • トランク雨漏り確認&補修その5

    台風余波で、昨夜からそれなりの風雨。雨脚が弱まった今朝、トランク内を確認すると、しっかりと雨漏り。弱い雨なら大丈夫だけど、風を伴った強い雨だと流入する。とりあえず漏れている箇所を確認する。 ①先日コーキングした箇所の上の穴から溢れる感じで漏れていた ②テーピングしてあるサービスホールの穴から溢れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月10日 16:57 Yuk Isuzukiさん
  • トランク雨漏り確認&補修その4

    7/30 こっち側のパネルの継ぎ目もコーキング。 7/31 時間にして30分位の軽い夕立→雨漏りなし 8/1 時間にして1時間位の軽い夕立→雨漏りなし 引き続き確認継続。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月3日 07:20 Yuk Isuzukiさん
  • トランク雨漏り確認&補修その3

    昨日の昼過ぎの雷を伴った土砂降り後、トランク雨漏りを確認。 少し漏れている。しかし随分雨漏り量が減ったな。今までなら結構溜まってもおかしくない雨量と勢いだったのに。感無量。 場所は先日コーキングした箇所の逆側。 場所もパネル継ぎ目で同じ。夕方も雨が降る予報だったので、コーキングはせず。 5年も放 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月28日 07:05 Yuk Isuzukiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)