ジープ グランドチェロキー

ユーザー評価: 4.19

ジープ

グランドチェロキー

グランドチェロキーの車買取相場を調べる

修理 - コンピュータ - 整備手帳 - グランドチェロキー

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 修理

  • UCONECT ブラインドスポットモニター 不具合修理

    ギアをバックに入れても、バックカメラが起動しなかったり、 ナビが反応しなくなったりしていたので、 UCONECTのシステムをバージョンアップしてもらいました。 ・バージョンが2世代新しくなったそうです。 ・表示メニューが少し変わりました。 「SRTダッシュボード」が加わり Launch Co ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月28日 09:14 Bowmanさん
  • ブラインドスポットモニター 誤作動

    ブラインドスポットモニターの誤作動が時々起こるので、 ディーラーに相談したところ、 センサー不良の可能性があると言うことで交換してもらいました。 症状としては、走行中に左側ブラインドスポットモニター動作後に、ランプがつきっぱなしで消えなくなり、その後はブラインドスポットモニターが動作しなくなりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月9日 11:27 Bowmanさん
  • Uコネクト&ナビデータアップデート

    2017年モデルのように細かい設定やApple CarPlay、Android auto対応とまではいきませんが。2014~2016年モデルが対象のようです。 2013,2014年のデータ内容みたいです(古っ) FCAはナビの更新なんてやる気ないのかと諦めていましたがいきなり出てきました。Uコネク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月14日 23:52 衛生兵@愛知さん
  • SCCM(ステアリング・コラム・コントロール・モジュール) リコール 外ー2234

    先日届いたリコール通知を受けてDでコンピュータ書換してもらいました。SCCM(ステアリング・コラム・コントロール・モジュール) フラッシュアップ。 ついでに最近感じている減速時のギアショック(信号前、停止直前の2速→1速に切り替わる際にドンと変速ショック)について改善できるか聞いた見たところ、TC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月8日 12:13 Qnoさん
  • FDCM(トランスファ・ギア制御ユニット)の改善措置

    フィアット クライスラージャパンからリコール案内が届きました。 案内にプログラム書換えのみ所要時間80分とありますが、日曜日は回線混雑のため長時間かかる場合があるようです。 以下 案内文抜粋 副変速機の制御ユニットの制御プログラムが不適切なため、副変速機の内部構成部品が故障した場合に発せら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年12月8日 13:25 J-COCKERさん
  • セキュリティ制御プログラム改善

    先程のO2センサー 交換時に、ディーラーさんから説明をうけました。 リコールまでいかないが、サーピスキャンペーンとのこと。 コンピューターのセキュリティ制御部分の不具合を改善するために、プログラムの修繕処理をするみたいです。そのうちDMが送られてくるみたいですよ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月1日 23:15 deat0715さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)