ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.54

ジープ

ラングラー

ラングラーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ラングラー

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • Sway Bar Link 取り付けベース調整

    右側のスウェイバーリンクの取り付けベースが外開きになり、ピンが若干上向きになったので修正します ベースが外側に開き、 ピンが若干上向きなのがわかる ジャッキで押す🫸 しなるので、加減が難しい まずまずかな スウェイバー解除した際、 タイヤが接触してたので バーの取り付け位置の調整 一旦取り外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 08:29 exp_883さん
  • RANCHO RS5400 装着 ジャダー解消

    だいぶ走り込んだラフカントリー製のステアリングスタビライザー。シャフトにオイルの滲み 気になる シリンダー側を外して伸縮するも抵抗がありスコスコではない から3ヶ月ほど…高速道路で80km/hあたりでステアリングからブルブルを感じる…ジャダーの予感というかジャダー、恐っ! いよいよ交換だなぁ〜 早 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月4日 18:32 1-shinさん
  • 車高変わったので1G締め🔧

    フロントに0.5スペーサーを入れました。取付はフロントスプリング上のアイソレーターとボディの間に入れるだけ。と簡単な為画像は無しで笑笑 車高が変わったので再度1G締めを。 クルマの下は涼しくて昼寝出来そうです笑笑 フロントのアッパー&ロアコントロールアームの前後ボルト(⭕️片側4箇所)はス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月28日 09:23 @HELLAYELLA_SP ...さん
  • 足まわり・下まわりの異音 点検/整備

    少し前になりますが、異音の点検・修理で、ディーラー入庫してた愛車の作業が完了したのでアップします。 何度か点検入庫するも特定できず数ヶ月.., 今回、原因が判明❗️ 結果としてはドラッグリンクの緩みだったようで、なかなか特定できなかったのが、あっけなく増し締めで終了。 同時にブッシュなど、各部の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年2月7日 19:16 ken3kenさん
  • ステアリングダンパー交換

    ステアリングダンパー交換。 プラグ交換よりも安い14,300円なり 今までハンドルは軽く頼りない感じでふらつき(気のせい?)がありましたが、交換後はずっしりと落ち着いたハンドリングでかといって重たさも感じず良い感じに収まりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月23日 20:13 KAZ2号さん
  • TERAFLEX Rear Track Bar Axle Bracketインストール🔧

    3.5リフトキットをインスト後、放置していたリアトラックバー(RHD用)をインスト。 まずは、車体をウマにかけて右リアタイヤをはずし、トラックバーの車体側のボルトを緩め、アクスル側のボルトを抜きます。 トラックバーは荷造りテープで保持しておきます。 トラックバーを外し、トラックバーマウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年1月15日 16:51 @HELLAYELLA_SP ...さん
  • 乗り心地を求めて〜

    ガス圧がバラバラです。 FOXにair pressureについて問い合わせたところabout 200psiとの答えが返ってきました。 カスタム車両という事で加味し F 215psi R 205psi バタバタ感がなくなりました^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 23:08 るーびーさん
  • 防眩対策

    最近は身体が馴染んで全然違和感無くなっちゃいましたが・・・ 結構下がったのよね。。。 以前は尻上がり気味でしたが・・・ 前側 後側 共に同じくらい。 って事は・・・ フロントが上がって光軸も上向きw 幸いに 光軸レベルアジャスターが装備されているので一段落として誤魔化しておりました。。。 テ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月4日 20:40 かば丸さん
  • アンチロックスウェイバー

    わかっていたが、フルロックまでハンドル切ると干渉します。気にしないけど、、、フロントスタビ解除の手間が掛からなくなって大満足。 公道では多少フラつきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月21日 15:16 悪魔の寝言さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)