ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.55

ジープ

ラングラー

ラングラーの車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - ラングラー

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • (追記)JAOSアクセルペダルスペーサー

    「スペーサーを付けたらブレーキとアクセルを同時に踏んでしまうようになった」とココに書いたところ、親切なしょうぐうさんから解決策を教えていただいたんで早速やってみました! 確かにコネクタがアクセルペダルをブレーキ側に押しやってますね。コイツのせいか!! ペダルの固定を少し緩めて隙間を作り、コネクタを ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2015年6月11日 22:17 ルマキさん
  • フットレスト取り付け (手順ではなく気になったこと)

    絶対付けた方が良いと噂のフットレスト付けた 最初は好きなJAOSのにしようと思ってたけど フットレストの形状を見てタイガーオートのやつにしました ブラケットの形が一緒にしか見えへんけど共同開発?? ポン付けのはずが右側がスッと入らない‥ おりゃーって入れたらボルトとカーペットの穴センターが合わ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年5月4日 09:07 みやぎさん
  • アクセルブラケット取付

    これを取付けます。 皆さんの作業工程を参考にして、作業開始です。 インパネ周りを外し、 スピーカボックスも外します。 一通り外したところ。 ここまで外すと、取り付けは楽なのか(・・? あ、アンプも外しました。 下側に見えているコネクターがアクセルと干渉して、ブレーキとアクセルの幅が狭くしているので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年11月13日 18:23 @みんたさん
  • フットレスト取り付け

    以前から運転中の左足の収まりが悪い事が気になっていましたので、フットレストを取り付けてみました。 滑り止めシートが付属しているので、最初に貼り付けます。 3Mの滑り止めは、通路のスロープや玄関などにも使われていますが、かなりしっかりした物です。 フランジ付きナットは、通常タイプが2個、ロックタイプ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年11月10日 23:37 sabakunさん
  • フットレストって角度立ちすぎてませんか?

    こんにちは! ラングラーにJAOSのフットレストを装着していますが、以前から角度立ちすぎという点と奥にありすぎる点が不満でした。 と言うのも小生、悲しくも身長165cmの短足スタイルの為、通常の運転姿勢でフットレストに足を乗せても足の半分ほどしか乗らないんです… 靴のつま先とかかと部分しか接地し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年10月26日 13:37 Mojaveさん
  • カーメイト GT-SPECペダルRP101 RP108カーボン取り付け。

    ネットオートなどのポイント失効が近づいていたので、何に使おうか(笑) そうだ!ペダルにしよう〜♪ アクセルペダルとブレーキペダルのセット、カーメイト のGT-SPEC AT-S RP101を購入。 せっかくだからサイドブレーキペダルも(RP108)オートバックスに買いに行き取り付けしました。 ま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月8日 14:18 ryo1577さん
  • JAOS アクセルペダルスペーサー 取付

    取り付けました 先人の情報通り カプラーを移動させる必要がありました

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月12日 13:03 じぷたんさん
  • (定番?2)アンプ移動、アクセルペダルスペーサー取付け

    定番?のアクセルペダルスペーサーの取付けに伴うアンプ移動です。 内張りをやんや剥がします。 慣れれば早いかもですが、手が入りにくかったりで面倒です。。。 よっこらっ、とスピーカーを外します。 エンクロージャーのボックス一体型のタイプですから結構大きさがあります。取出すのにダッシュパネルをめくるよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月15日 21:29 kavokgさん
  • フットレスト

    フットレスト自作 3mmアルミ板の折り曲げ仕様 車内に合わせ黒色に塗装 取り付けステーはスチール製 これで、運転姿勢がかなり楽になった。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年4月23日 17:00 mashiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)