カワサキ ZXR250

ユーザー評価: 4.3

カワサキ

ZXR250

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - ZXR250

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • タンクの修理から(*^▽^*)

    メルカリで買った燃料タンクを、中の錆落としとオリジナルのカラーにリペイントを、カワサキプラザ神戸垂水(カワサキマイスター)へ預けて、依頼してきました。 ステッカーは別年式のを預けてきたのですが、可能ならオリジナルをワンオフで作成して完成させて下さいと頼みました。 現在で、約4年静態保存中なので 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月28日 23:01 よっちぃ(^。^)さん
  • フロート高調整 その②

    フロート高を調整するには、フロートレベルゲージという、専用のゲージがあります。 Yahoo!ショッピングにて、ストレート製のフロートレベルゲージ¥1,980を用意します。 フロートレベルゲージは、調整したいmm数に合わせてから、フロートに宛てがい。高さを確認します。 今回は、フロート高を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月21日 00:00 N700さん
  • キャブレター内部 洗浄

    キャブレターの洗浄には、ネットで高評価のヤマハ スーパーキャブレタークリーナー 泡タイプを準備しました。 500ml ネット通販で1,264円でした。 とりあえず、外した小さい部品などをフロートチャンバーに入れて並べます。 穴という穴にキャブクリーナーを吹き入れます。 急に予想外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月3日 19:48 N700さん
  • ボコツキ、燃費改善(フロート高調整)

    まず、キャブレターの中身調整前のZXR250の回転数による不良を書いてみました。 燃料が濃いため、始動が容易である。 加速不良や失速、エンスト(*_*) プラグも真っ黒で、燃費は毎回10-12km/L と、街中で乗れたもんじゃありません。 軽の箱バンすら越せれませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月20日 23:08 N700さん
  • 【備忘録】キャブ フロートレベル調整

    状態:キャブレター濃い、パイロットスクリュー 2回転 1/8戻し⇒まだ濃いがこれ以上の調整はアイドリング不調となる ◎標準値 2回転 1/2戻し±1/4 以前キャブ清掃時、目視でフロートが低く見えてたが放置…今回、実測確認し調整する フロートレベル調整:フロート高11㎜ ⇒ 13㎜ ◎標準値 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月25日 00:39 4ちゃんさん
  • キャブレター点検

    最近、以前よりボコつきがひどくなったように感じたのでキャブを点検 バキュームピストン4番のゴムに破れ発見⚠️ 以前オーバーフロー時、ガソリンに浸りふやけてたしエンジン回し過ぎと経年劣化が原因かも…1~3番まだ破れは無いがいつ破れてもおかしくない💦 前にオクで落札した予備キャブから1気筒だけ入換� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 18:06 4ちゃんさん
  • 油面調整②

    ①からの続き… 新品のオイル注し(¥237 )にガソリンをテキトーに準備します。 真ん中の燃料ホースを立てて、燃料ホース内にガソリンを、ゆっくり注いで行きます。 ※画像は台に乗せる前 すると、注いだガソリンがドレンから伸びた耐油ホースを上がって行きます。 途中、エア抜きをしてチャンバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月23日 23:33 N700さん
  • 油面調整①

    キャブレターが完成したら、油漏れと油面調整をチェックします。 バイクに取付けてから、ガソリンが漏れ出したら…外すのが面倒過ぎる! てな、事で焦らず確実に作業しましょう。 まず、作業台を製作します! ダイソーにて、金属のラックを買ってきました。 幅に合う木の板もダイソー ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月23日 22:52 N700さん
  • タンクの錆び取り④ 終

    タンクキャップ裏にもゴムパーツ保護剤をひと吹きします。 汚れや垢は320番→600番のサンドペーパーで水研ぎしてキレイに掃除しときます。 後は元に戻すのみ。 最後に新品の燃料コックを取り付けます! 品番51023-1274 タップ アッシ フューエル 税込5,486円 新品のフィル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月21日 21:04 N700さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)