カワサキ D-TRACKER125

ユーザー評価: 4.43

カワサキ

D-TRACKER125

中古車の買取・査定相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - D-TRACKER125

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • 2017 走り納め(11/12)

    ちらほら雪降り始めましたが、積雪までいかないのでギリギリまで乗るつもりでした。 ただ週末は悪天候つづき&寒さ中に乗る元気もなく駐輪場で冬眠へ。 昨年は13,181kmも乗ってしまいましたが、今年はメイン乗り換えもあ7,002kmで終了。 来春までバイクお預けです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月28日 19:33 周郎さん
  • オイル交換+α

    セカンドバイクの名目で増車しましたが、実質的にはメインバイクになってます。 気軽なバイクに流れるのは世の常ですな~ でもZ1000あってのDトラッカー125…やはりメインはZ1000です! ハンドルブレース Z1000用に購入したけど、チタンとは名ばかり。届いてみるとブラウン? 放 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月11日 18:11 周郎さん
  • リコール対策

    サイドスタンドブラケットをメインフレームに取り付けている溶接部の強度が不足しているため、走行時の振動等により溶接部に亀裂が発生するものがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると亀裂が進行し、最悪の場合、駐車中に溶接部が破損し、車両が転倒するおそれがある。 って事らしいw ヤフオク徘徊してて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月10日 21:57 トゥーゲントさん
  • 【改善対策】サイドスタンド 補強ブラケット追加

    3月の下旬に赤い男爵からハガキが届いて いたので、休日を利用して早速対策。 改善対策、という事で、リコールの一歩手前の 処置となりますが、費用はもちろん プライスレスw 詳しい事はリンクを見て頂くとして、サイド スタンドに補強ブラケットというか、 ガセットプレートが追加されました。 作業を担 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月19日 19:39 ジーエヌさん
  • オイル交換

    前にバイク屋さんの走行会で オイルをいただいたので 今回は自分で交換! 久しく自分で作業してなかった。 じょうごと… トルクレンチやワッシャーに オイルを可燃で出せる箱等を用意。 試運転にガソリンを入れに行き シュアラスターでいただいた、 パワーショットを入れて終了。 21846kmっと。 _φ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 18:32 takkyuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)