カワサキ エストレヤ

ユーザー評価: 4.63

カワサキ

エストレヤ

中古車の買取・査定相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エストレヤ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • フロントフォーク突き出し

    前々からフロントフォークが長いと思っていたのです。その対策としては、カラーを切るか突き出しか。 フォークのオーバーホールもしないといけないので、とりあえず外せるか試してみました。 ジャッキをインプ君から借りてきてジャッキアップ。とっても不安定♡ フォークを固定している六角を緩めておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月8日 00:28 腹cfさん
  • ローダウンサスに更にローダウンKit取り付けしました!

    ローダウンサス3.5cmダウン ローダウンKit4cmダウンしました! スタンドはノーマルのままです メーカーは不明ですが各メーカーほぼ同じ形状です 参考にしてみてください! https://youtu.be/jSp9v6QErww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月16日 20:22 kyo_heichanさん
  • 一応、エストレア持ってます

    1年振りに弄ろうと思ってお外に出してみました。 バラしすぎて何処にどの部品着ければイイんでしょう? ハーネス類も全部剥がしてあるので凄く気持ちが良いですね レース車っぽく最低限の電装系だけにするつもり 今日は何をやろうかな? https://minkara.carview.co.jp/us ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月14日 14:06 HinaSaraさん
  • フロントフォークのO/Hとローダウン&ショートストローク化

    前回のあらすじ バラしと https://minkara.carview.co.jp/userid/1621560/car/1204979/5341112/note.aspx 内部色々採寸結果は下記整備手帳に。 https://minkara.carview.co.jp/userid/16215 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年6月9日 23:06 HinaSaraさん
  • エストレヤに車高調キット取付

    「モーターステージ」製車高調キットです。 取付は至って簡単、純正サス取付穴にボルト留めするだけ。 後ろの穴二つのうち、サスを好みの位置に取り付ければOK! 前の穴だと純正-3センチくらい車高落ちます。 取り敢えず前の穴で固定。 サイドスタンドも付属のショートストロークの物に交換しますが、一段車高 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年12月11日 20:32 双子PAPAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)