カワサキ エストレヤ

ユーザー評価: 4.64

カワサキ

エストレヤ

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - エストレヤ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロントフォークオイル漏れの原因は…動画あり

    以前…DIYにてフロントフォークのOHしたんだけど…直後から少しだけダストブーツにオイル滲みが続いていた。  その時は原因不明で、とりあえず様子見してた。 暫くして、最近…段差時のフロントの足回りに不安定さを感じた。コレは危ない。 オイル漏れでフロントフォークのオイル量が減少したから?っと不 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月27日 12:54 エすさん
  • サスペンションのサビ取りと塗装

    リアサスのサビ取りと黒に再塗装! ドリルにワイヤーブラシを装着して、塗装と錆を落としました。左が塗装と錆を落とした状態で、右がこれから塗装と錆を落とすサスです。 プライマーにもなる錆転換剤(シルバー)を刷毛で塗布します。 こんな感じになります。 そしてブラックに再塗装して完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月20日 19:41 エすさん
  • Fフォーク サイズ 色々

    イニシャルアジャスターを探すためサイズを図ってみました しかし、アジャスター側のサイズを表記してるショップは皆無 カラー サイズ インナー サイズ トップシール Oリング トップ 錆びてるのでイニシャルアジャスターに交換予定 しかし、こんなに浅いイニシャルアジャスターは無いでしょうね 交換する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 12:15 ベックさん
  • チェーン調整間違ってませんか?

    ある記事を読んでると、チェーンは緩めがいいと書いてました 貼り過ぎだとチェーンやスプロケの寿命が半分になるそうで、最悪チェーンが切れます マニュアルにはセンタースタンドを立てた状態で調整とありますが・・・ 違いが分かりにくいけど、乗車すると、このようにパツパツになります とりあえずサイドス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月24日 12:10 ベックさん
  • ステムベアリング&フロントフォークオイル交換ほか

    ハンドルの動きがカクカクした感じで低速がとてもつらいのでベアリング交換、ついでにフロントフォークからオイルが漏れていたので直します。 全てのベアリングレースと鋼球交換 上側19個 下側20個 ステムシールも交換 フォークオイルを抜くと泥水のようなものが出てきました。 右側は灰色、左側は茶色に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月31日 18:32 エンジン(S/C)さん
  • ステムベアリングのメンテナンス

    所有したバイクは私のこだわりで年式に関係なく最初にステムベアリングを点検しグリス交換します。 ぱぱっとネジはずしてトップブリッジを外しステムナットを緩めます。 突然フロントが落ちないように注意して、バイクによってセンタースタンドを支点とし前後のバランスが違って怖いですからね。 トップブリッジを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 20:28 max_hisaさん
  • ライトブルーエストレヤ フロントフォーク簡易バフがけ②

    サンダーを準備してフェルトディスク取付て、青棒塗って。 写真1枚もなし。 集中すると一気に進めてしまいます。 これはバフがけ1回目。 左側バフがけ1回目。 ムラムラです。 こっちは良い感じ。 右側2回目バフがけ、ピカール。 左側2回目バフがけ、ピカール。 ピカール最終仕上げ。 みちがえました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月26日 20:22 Childstoneさん
  • ライトブルーエストレヤ フロントフォーク簡易バフがけ①

    フロントフォーク、過去にピカールで撫でただけでした。腐食がすごい。 ヘッドカバーも適当に紙やすりとピカールでした。 まずはクリア塗料はがし。 フェンダー色落ち防止で簡易養生。 あれ?あまり変わらない。 過去に紙やすりも少しかけていたので塗料分は削れていたのかもしれません。 左側も少し何かが剥がれて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月26日 20:21 Childstoneさん
  • フロントフォークのバフ掛け

    フロントフォークのアウターチューブのクリア塗装が部分的に剥離してボロく見えるのでバフを掛けることにしました。 #400の耐水ペーパーで研磨してから#600→800→1000と研いで行きます。画像は#800処理後(上)と処理前(下) そのあと電動グラインダにバフを取り付けてピカール→赤棒→白棒(酸化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月22日 08:43 ネコヤマさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)