カワサキ エストレヤ

ユーザー評価: 4.63

カワサキ

エストレヤ

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - エストレヤ

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • またも妄想。やっぱHardtailっていいな!

    (妄想です、変態な方以外スルーしてね) いつものパーツ屋さん LowbrowCustoms USAさんのWebStoreで 珍しく国産Kawasaki KZ400の ウェルドオンハードテイルキットを見つけました^^ Voodoo Vintage Fabrication Kawasaki KZ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2018年10月16日 17:14 HinaSaraさん
  • エストレヤ シートステー兼カバーの作成 2

       ・・・曲げました、、、 作業が大変で写真撮る余裕はなし! プラットフォームとなるステン板にボルトで固定します。 計算通りアングルの穴がスプリングの中心に来たのでM8ボルトを入れてスプリングの固定とします。 これでステー部分は完成です。 スプリングマウントなのにリジットマウント並の低さ♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年3月8日 19:11 双子PAPAさん
  • エストレヤ シートステー兼カバーの作成 1

    久々の整備手帳更新。 今回はシートステーを作り直したいと思います。 と言うのも実際乗り始めて分かったのですが、シート位置が後ろ過ぎて微妙に前傾姿勢になるようで、2時間も乗ると首が・・・(TдT) あと5cm前へ、2cm低くしたい! というわけで新たなステーを作り、見た目もスッキリさせたいので小 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月8日 18:35 双子PAPAさん
  • エストレヤ FRPフェンダーに社外キャリア取付 3

    仕上げです。 錆ないよう塗装します。 細かいところですが、ステーとアングルの段差をゴムシートで埋めます。 最後の確認! 乗って全体重をかけます。(60kg) 最初は恐る恐るだったけどびくともしない! 軽くはねてみてもなんともない! 強度は予想を超えてしっかりしていた。 いよいよキャリアを取付ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年9月3日 16:52 双子PAPAさん
  • エストレヤ FRPフェンダーに社外キャリア取付 2

    フェンダー裏のキャリヤ取付ステーを作ります。 前回「Hinasara」さんより溶接の詳しいお話を伺い、今の僕ではちょっと難易度が高いと感じ、別のやり方を模索した結果ボルト留めとロウ付けで作ることにしました。 (本当は溶接でガッチリ作りたかった・・) 見えないとこだし、要はしっかりと強度が出せれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月3日 16:02 双子PAPAさん
  • エストレヤ FRPフェンダーに社外キャリア取付

    さて、いつも皆様の整備手帳など参考にしているばかりで全く参考にならない「俺オリジナル」な整備記録しか書いていないのですが、今回は更に誰の役にも立たない記録です。 あくまで自分の整備記録としての記事。 エスト純正のキャリヤがどうも気に入らず他のものを流用しようと色々探していたのですが、ハーレー用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年8月29日 12:50 双子PAPAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)