カワサキ エストレヤ

ユーザー評価: 4.63

カワサキ

エストレヤ

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - エストレヤ

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • リヤブレーキランプスイッチ調整動画あり

    ブレーキランプがつきっぱなしになる症状が出た。リヤだということは判明していたので、スイッチをチェック。壊れていたら分解かなと思ったが、今回は大丈夫だったようだ。 とりあえず観察したかったので、まずはステー固定ボルトを外す。 すぐ上にコネクタがあるので外す。ブレーキペダルについているスプリングも外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 16:42 y_shimさん
  • スイッチボックス清掃

    少し動くが悪いので分解清掃 全部外して清掃後グリスを塗って完了 左右違う写真になってしまいましたが💦 剥離して塗装する予定でしたが未塗装でも良いかなぁ?と思い未塗装のまま取り付けてみて変だったら塗装しようかと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月22日 12:49 azr60ノア&シロさん
  • セルモーター修理④(組み付け)

    ブラシ、Oリングを発注しました。 お値段(全て税込) ブラシセット5,529円 高い!∑(゚Д゚) Oリング(ブラシ側)400円 Oリング64MM(ギヤ側)400円 Oリング42.8MM(ギヤ側)335円 ※ブラシの単品での発注はできません。 注文の際はブラシセットのみです。 新品のブラシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月23日 15:31 ぼっちライダー。さん
  • セルモーター修理③(分解、清掃)

    セルモーター単体になったので、 バラしていきます。 開けるとブラシがすり減った際に出た粉が飛び出して来るので何か受け皿を用意しておきましょう。 ※注意点としてアーマチュア(モーター軸)両側に数枚のシムとワッシャが入ってます。 順番を覚えておきましょう。 組み付けの際入れ忘れたりすると最悪の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月21日 01:51 ぼっちライダー。さん
  • セルモーター修理②(バラし)

    早速 セルモーターを外したいところですが、 構造上セルモーター単体での取り外しはできませんヽ(´o`; クラッチ側のカバーを開ける必要があります。 ガスケット等、再利用不可ですので合わせて注文する必要があるので注意ですね。 作業としてはまずクラッチカバーを開ける前に、 ☆オイルを抜きます。 (面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月18日 12:40 ぼっちライダー。さん
  • セルモーター修理①(症状)

    腰上OH後、快調になったエストレヤだったんですが、、、、 次はセルモーターの不具合ヽ(´o`; 症状としてはセルボタンを押して回る時と回らない時があります。。。 回らない時は「カチッ カチッ」と音がするだけで回りません。 そんな時はセルモーター自体に衝撃を与えると回ります(軽く蹴ったりw) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月17日 16:13 ぼっちライダー。さん
  • エストレヤ スターターモーター点検、清掃

    シリンダヘッドの修正にしばらく掛かりそうなのできちゃないクランクケースを磨きたいと思います。 が、その前に外したスターターモーターを整備します。 小さなボルト2本を外せば簡単に引っこ抜けます。 特に不具合はなかったけど20年も経過したモーター、ブラシ等点検しといて損はありません。 で、開けてみる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月9日 23:02 双子PAPAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)