カワサキ エストレヤ

ユーザー評価: 4.63

カワサキ

エストレヤ

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - エストレヤ

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • バッテリーボックス取り付け

    マフラーに近すぎるバッテリーや電装品を移設する為にノーマルのボックスを取り外しました。 隙間から抜けなかったので、センタースタンドを立ててリジットサスを抜いて落ちたスイングアーム側から抜き取りました。 こんな感じで収まります。 底にドレン穴を2つ開けて、片方はノーマルボックスを固定する為のボルト穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 20:07 kaburayaさん
  • USB電源のケーブル加工

    ヒューズボックスから取る予定なのでかしめておきました。 納車されたら取り付けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月24日 16:10 カワツさん
  • 変態専用機から エストレア 電装BOXを移植・取り付け

    Cleveland CycleWerks Tha Heist純正の電装ケースを エストレアに移植~♪ 配線の引き直しやボバー化、 ハーネスのフレーム内隠ぺいもいつか行いますが とりあえず電装系部品類と キーシリンダーを サイドに移植することが出来ました♪ もともと本日は中華車両から移植 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月22日 01:44 HinaSaraさん
  • ウインカーブザー自作動画あり

    車と違ってバイクはウインカーが勝手にリセットされないので、たまに消し忘れてしまいます。 危ないから音鳴らせないかな・・・と、自作を決意。 線・基盤・発振回路内蔵の圧電ブザー・整流ダイオード(2本+予備2本) 合計で700円くらい! 画像は拾い物です!空色とか書いているのはエストレヤじゃない車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月18日 17:03 ゆっけ!!!さん
  • エストレアのレストア④自作バッテリーケース

    バッテリーケースじゃないだろ!と言わないでね。 レストア&カスタムにおてい とりあえずサイドカバー取っ払い・・・ 純正エアクリーナを撤去しましたので・・・ バッテリーを置く場所無いなぁ~ってレベルで作ったモノです 一時凌ぎでしかありません。 パンを焼くときに使うボウルのようです★ ホームセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月16日 18:47 HinaSaraさん
  • スカチューン~その3~

    え~先週まさかのバイクショップにエアクリが置いてないという事態に遭遇したので、2週目突入です~(´-ω-`) んで、ヤフオク見てたら良い感じのエアクリ発見(○'ω'○) 早速落札(21日) ・・・連休までに間に合うかなぁ 間に合いました☆ 迅速な対応感謝します(´・ω・`)b とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月23日 21:13 MoMoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)