カワサキ エストレヤ

ユーザー評価: 4.64

カワサキ

エストレヤ

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エストレヤ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • リアウィンカーステー折れる、そして移設。

    去年の夏頃からリアの左ウィンカーが根本から少し曲っている事に気づく。 狭い駐車場なのでベビーカーや子供の自転車を車に運んだ時にぶつかって曲がったのかなと大して気にせず、曲っている時は手で押し戻して乗っていた。 ただ今回久々に見るとカバー二重掛け&長期間ハンドルを右に切った状態で負担がかかり続けたせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月21日 02:20 karushinさん
  • ウインカー交換

    劣化したウインカーを交換しました。 ネジ2つでライトカバー斜め下のネジを ドライバーで外して、ライトを外して ライトステー内側のゴムカバーを外して 14.スパナ、でウインカーを外しました。 ギボシが細いタイプで 汎用ギボシと合わなかったです。 直って良かったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月6日 16:44 かつちんさん
  • ホーン移設

    やたらと目立つホーンを何とかしたくて… とりあえず外してみる トップブリッジの裏のネジ穴に間隔がピッタリ!M6ボルト2本でコードもそのままで苦もなく移動完了。 こうやって見ると意外とデカい。けど良くわからん目立たないものになってエンジン前スッキリしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月29日 22:58 pack6さん
  • スイッチボックス 汎用品に

    左がAmazonで購入したスイッチボックス、右が純正スイッチボックス。 純正のカプラーをそのまま使用するので配線を切って配線図を見ながらつなげていきます。 サービスマニュアルあるとスムーズ! そして無事取り付けました! いいね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月19日 20:42 ひがしっくすさん
  • ホーン交換

    ホーンの渦巻の向きが純正とは逆です ケーブルの位置も変わるので 付属のステーに穴を開けて取り付けました ケーブルがエンジンに接触しないようにステーの穴と結束バンドで固定 写真だとメッキが映えます 昨今はバエると言うのかな? が、おっさんは頑なに流行言葉を拒みます(笑) シールがダサいかと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月9日 12:19 ベックさん
  • テールランプ交換、前輪タイヤ交換

    2ヵ月前くらいに、テールランプが点灯しなくなった。バイク屋に持ち込んだら、アースの接点が腐食してるとのこと。その時は応急処置をしてもらったが。根本処置としてテールランプとハーネスを今回、部品交換した。テールランプが点灯しないって、やっぱり命に関わる事なんで。中古車は何だかんだお金がかかりますね。つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月11日 17:42 アイスクリームおやじさん
  • ヘッドライトとウインカーを純正タイプに交換

    このエストレヤ、入手した時にベッドライトとウインカーが社外品になっていました。 ヘッドライト本体をヤフオクで入手し、他のパーツは、ネットで購入して、純正タイプに替えてみました。 ステーは、社外品でフロントフォークに、差し込むタイプの為、トップブリッジを外すのに少しだけ、手間取ってしまいましたが シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月11日 17:14 mtm339さん
  • バッテリーボックス取り付け3

    クッション材を張り付けて 途中ボルトが折れたりして 溶接ビードの部分を切り込んで はみ出す部分もカットして 微妙に長さが足りなかったりして 物が小さいから、全ての電装品が収まらず 紆余曲折を経て 雨が降り出したので完成!(爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 13:14 kaburayaさん
  • リアブレーキスイッチ 交換

    リアブレーキスイッチがサビによる固着で動きが渋くなっており、バックステップを装着した際にブレーキが点灯しにくくなったので、交換しました。 作業は簡単で、カプラーを外して本体およびステーを取り外し、逆の手順で取り付けるだけです。工具は不要です。 交換時走行距離 33,437km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月18日 03:13 ただランさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)