カワサキ GPZ900R

ユーザー評価: 4.47

カワサキ

GPZ900R

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - GPZ900R

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • フロントキャリパー清掃

    先日 リアキャリパーの掃除をやったので 今日はフロント ピストンが ちょっと 汚れている。 中性洗剤で洗浄し ピストン揉み 各部シリコングリスで 保護 ※個人の考えなので真似しないでください。 右キャリパーボルトに スレッジコンパウンドを塗り 取付 左も同様に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 20:07 SE12Jさん
  • ブレーキ清掃、からの〜

    なんとなく気が向いたので、ブレーキを清掃することにしました。 まずは、リアブレーキをキレイキレイ。 続いて、フロントブレーキ、こちらは右キャリパー。 アルミピストンはサビを気にしなくていいのが気分的に楽(⁠^⁠^⁠) で、こちらは左キャリパー。 ん?ピストンの出がL・Rで全然違うんですが。。。? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月21日 06:32 kta_900さん
  • ブレーキキャリパーのメンテナンス。

    梅雨の間の晴れ間となった本日、さっそくキャリパーのメンテナンスを行います😎 先日のZZR1400と同様に前後キャリパーの揉み出しとフルード交換です。 先ずはフロント左側からです。 車体から本体を外してワイヤリングを切ります。 専用の洗剤を使って丁寧に洗浄します😎 フロント右側も同様に行います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月20日 19:00 忍者とBEとZZRとKSRと ...さん
  • リアブレーキキャリパー清掃

    この前フロントのメンテをしたので今度はリアをやります。 リアは2年前にオーバーホールしたのでピストンは綺麗でした。 キャリパーを洗浄して、ピストンにシリコングリスを塗って揉み出し。 指で押すと小さいほうのピストンの入り方に何か違和感があるが、まぁいいでしょう。 そろそろパットの交換時期ですね。 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 13:24 †ヒロ†さん
  • ブレーキレバー&クラッチレバー清掃

    まずは、クラッチから 取り外して確認してみると ダストブーツが裂けています。 これは、交換した方が良いでしょう。 いっその事オーバーホールも考えよう。 全てバラして、汚れを拭き取り グリスを塗ります。 こういうところは、綿棒が一番ですね。 取付ます。 引き続き ブレーキ側に移ります。 こちらの、ダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 17:09 SE12Jさん
  • フロントキャリパー清掃

    走行距離が少ないので 余り汚れていないです。 一旦 バケツにドボ~ン カーシャンプーでゴシゴシ ピストンも綺麗になりました。 ブラシが届かないピストン裏は ピストンプライヤーで ピストンを動かしブラッシングします。 ピストン揉み出しもやります。 スライドピンはステンレスに換えて 正解ですね。 錆び ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月20日 19:09 SE12Jさん
  • ブレーキメンテ

    メンテやチューンもしてましたが、 忙しくてアップする時間も余裕も無かったので、かなり久しぶりのアップです。 来週の袖ヶ浦走行会に向けてブレーキのメンテを行いました。 フロントのパットも減ってきたけど、 まだ大丈夫そう。 リヤもパットは残っているので、 掃除と揉み出しして動きはバッチリ👌 前後共に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月11日 07:57 skymove.ryoさん
  • キャリパーピストン揉み出し作業

    ブレーキのタッチに違和感を感じたので、揉み出し作業をします! ついでに、ブレーキパッドの残量を確認 年に2回はやるようにしたい… 記録用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 15:47 twoさん
  • クラッシュワッシャー交換

    滲んています。 付属のクラッシュワッシャーが 合わないのか トルクがダメなのか 交換します。 右が付属のワッシャー 触った感じでは 厚みも違うし 内径は同じですが 外径が小さいので幅が違う 付属ワッシャーが装着されている バンジョーボルト バンジョーボルトには シールテープを巻きました。 個別で買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 18:52 SE12Jさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)