カワサキ GPZ900R

ユーザー評価: 4.47

カワサキ

GPZ900R

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - GPZ900R

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • イニシャルアジャスター取り付け

    今のトップキャップを外すために ハンドルを緩めますが、ハンドルが 動くので事前にケガキ位置をマークする ハンドルを緩めて作業の支障にならない 位置に動かし、トップキャップを少しずつ 緩める 私はスタンドで上げているので飛び出しは 最小でしたが上げていないとかなり出て 来るので注意が必要!! キャッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月28日 22:46 忍者が一番さん
  • GPZ900R スイングアーム交換

    スイングアームを黒くしたいなと思っていたらお友達からノーマルスイングアームをいただいたのでガンコートをして交換しました。 作業で行き詰まったピボットシャフトの抜き取り。 ディープソケットの30mmが必要。ソケットの奥行が25mmだと入りません。 手持ちに無かったのでこれを購入する為にアチコチお店を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月18日 21:11 テルZX!!さん
  • サスセッティングを考える

    以下、自分的な備忘録ですw 少し前に、タイヤ交換により前後の車高バランスが崩れたであろうと思い、リアサスで車高調整しました。 ま、それはそれで良かったんだけど、その時に色々と思うことがありました。 車高調整にあたり、色々調べてる過程で、 ・なんか、俺のリアサス固くない? ・オーリンズって色々調 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月26日 02:22 kta_900さん
  • GPZ900R・Fフォークダストシール交換

    実は少し前から分かってはいたものの、他の作業を優先するあまりにおざなりになっていたGPZの不具合箇所の修理を実施致します(汗) 不具合箇所はフロントフォークのダストシール。劣化してヒビ割れてきております(汗) 新品のダストシールは前もって取り寄せていたので準備出来てたのですが、如何せん中々これに携 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月27日 21:52 バスまんさん
  • サグ調整:オーリンズリアサス

    少し前にサグを計測したら、0G−1G'が18mmしかなく、どうしようか悩んでました。 色々調べまくって、満を持してサグ調整を実行。 失敗も含め、自分の記録用に、、、長々投稿失礼します。 いやいや、なんか失敗したんかいなw ちなみに、私のニンジャくんは、A12のノーマルホイール、18インチ用のオー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月21日 07:38 kta_900さん
  • GPZ900R OHLINSリアサスペンション

    それは突然やって来た。 ふとしたきっかけで気付いたリアサスリンクアームのオイル溜まり。 純正リアサスペンションがお亡くなりに。。 こうなるともう交換しかありません。 純正はもう部品が出ないし、出てもまぁまぁなお値段なので、ここは社外品に交換です。 社外品も色々有るけど、迷う事無くOHLINS 行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月3日 15:01 まるてん。さん
  • 車高調整:オーリンズリアサス

    タイヤ交換で、車高が変わってしまいました(⁠─⁠.⁠─⁠|⁠|⁠) フロントが6mm上がって、リアが6mm下がって、、、 つまり、12mmのケツ下がりな感じ? 少し走ってみたけど、やっぱり挙動に違和感があるんで、リアサスで車高調整することにしました。 <自分用の備忘録> マフラー外して。 車高調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月25日 22:58 kta_900さん
  • 進化は止まらない?

    今年は広島に長期出張があったのであまりニンジャに触る時間を取れなかったのですが、それでも合間に少しずつ主に足周りリフレッシュの作業を進めました。今回はその言わば総集編です。外観上の変化はフロントフォーク、アウターチューブの色がシルバーからブラックになったのとブレーキロータが純正からサンスターに変わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月15日 20:46 おつるさん
  • 富士スピードウェイ走行会準備整備

    忙しかったりなんだりで、かなり久しぶりの投稿ですが、10/10の富士スピードウェイ走行会に向けて、結構な整備をしました。 およそ1ヶ月前に走行会に向けてのタイヤ交換と合わせて、お世話になってるバイク屋さんに筑波で必ず起きるチェーンの張り問題を相談しに行ったら通常あり得ないから、ちゃんと確認しよう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月12日 23:24 skymove.ryoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)