カワサキ GPZ900R

ユーザー評価: 4.47

カワサキ

GPZ900R

中古車の買取・査定相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - GPZ900R

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • トップブリッジカバーの再生動画あり

    トップブリッジカバーです。 1985年から使い始め、33年も経ちました! これから燃やします(笑)再生です。 右側の穴は,オーバルラジエターの強制ファンのスイッチです。 ガスバーナー(トーチ)を使います。 ボンベは家庭用のカセットコンロ用。 バーナーの方はホームセンターで3000円もしなかったんじ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月25日 23:33 おぷすたんさん
  • ハンドル・・・何本試したか???

    ノーマル ・・・? 現在。 XJR用のLowだったかな? ハンドルとシートの距離が近くなってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月12日 23:36 忍者5454さん
  • ハンドルグリップ交換

    kawasaki純正のハンドルグリップ(ゴム製)を買いました。 品名: (左)46075-1144 (右)46019-1095 新車から10年間無交換だった左側のグリップ ゴムは磨耗し伸び切ってしまい 挙句は硬化してるせいで、握った感触も固い。 新車から10年間無交換だった右側のグリップ ゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年2月19日 18:21 黒鷹さん
  • ハンドルバーエンドの交換

    最近、ツーリング等で走行中に気になっていた両手に伝わる微振動の対策として、ハンドルバーエンドの交換を実施しました。 先ず、新車から10年間頑張ってくれた純正のバーエンドの取外しですが、10年間一度も外した事無いトコだけに、固着していて硬いのなんの。 外すだけで一苦労。 外し終えたらサクサクッと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月9日 19:36 黒鷹さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)