カワサキ GPZ900R

ユーザー評価: 4.47

カワサキ

GPZ900R

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - GPZ900R

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ★★ショーライに変更しシート下スペースの容量アップ★★

    純正バッテリーからショーライに変更し 配線の加工をして リアカウル内に収めました ノーマルのバッテリーケースを外し 穴あけ加工しました ノーマルのバッテリーケースを外し 穴あけ加工しました ただそれだけで バッテリーケースの前まで 容量が増えます 純正工具は置き場に困るので 削らず残しておきました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月2日 18:12 まさやん.comさん
  • バッテリーカットオフスイッチ取り付け

    バッテリーあがり対策でのマイナス端子外しをさらに簡単にすべくEVOTECのカットオフスイッチを購入、取り付け位置を構想し一か月。大体のイメージはついてきたが、イマイチ確定ができない。 このままでは先に進まないのでとりあえずバッテリーを外して構想+その時の思いつきでいってみようと作業開始。 バッテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月28日 00:30 junno002さん
  • spiceバッテリーボックス

    スパイスのバッテリーボックスとラジエーターサブタンクの一体型を取り付けてみました。 ノーマルのラジエーターサブタンクの位置と大きさが気に入らず購入しましたが、液が200ccしか入らないので、気を使いますね。 その他はスッキリして満足。 スッキリ! 整備しやすくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月1日 10:42 hiro's 900Rさん
  • バッテリーケーブル点検

    先日バッテリーが上がってセルが回くなってしまった時、充電器側で確認するとまだ使える範囲内であった。2月に充電した時もそんな感じ。 ずっとまえから購入済みだったアースケーブルがあるので交換とカットオフスイッチ周りを点検してみる事にした。 交換しようとバッテリー各端子を外したのちエンジン側アースケーブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月25日 11:25 junno002さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)