カワサキ KLX125

ユーザー評価: 4.63

カワサキ

KLX125

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - KLX125

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレー動画あり

    N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレート ガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 16:00 YOURSさん
  • 曇り止めシート交換(AGV K3-SV)

    もともと付いていた純正らしきピンロックシートは引っ掛ける部分が弱くなってしまい、補修しても使えない状態となりました。 ピンロックシートもなかなかな値段のため、汎用品を取り付けます。 写真はガイドペーパーを貼り付けたところ。 クリーニング後、です。 上下の隙間を見て、概算で貼ります。 貼り付け用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 00:16 Kozyさん
  • ツールボックス取り付け

    リアキャリア装着のため純正のツールポーチを取り外しています。とりあえずリアボックスの中に放り込んでいましたが、Amazonからツールボックスが届いたので早速取り付けました。 ホームセンターでアングルを買ってきて2本に分け、穴を少し拡大してボルト留めしました。 後部はシートに共じめ、前部はなぜか空い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月12日 18:56 ソニカおいさんさん
  • ナンバープレートホルダー & ナンバー固定ボルト

    今回購入したもの。 ・DAYTONA バイク用ナンバープレートホルダー 125cc以下 (山型) ・POSH ナンバープレートキャップホルダーセット (500095-18 L.GREEN) ↑はジーノくんに使っているものと同じ色違い品です♪ https://minkara.carview.co ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月21日 21:14 Project-だらだらさん
  • カワサキ純正キーホルダー

    カワサキ純正のキーホルダーで御座います。 ・オーバルレザーキーホルダー グリーン (J7002-0146A) 10月初旬に射水市にある「カワサキプラザ富山」に伺ってバイクを物色したのですが,頭の中はバイクの事ばかりで,小物の事をすっかり失念していました😥 結局,通販でゲットする事にしたた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月15日 21:57 Project-だらだらさん
  • リアキャリア&GIVI E370装着

    通勤で使うため、GIVI e370を装着します。 まずはサイドカバーを外します。 ボルトひとつと青丸のゴムで止まっていました。 リアボックスを装着するためのリアキャリアは赤丸の部分に共留めしていきます。 KLX125用のデイトナのキャリアはサイドカバーに加工が必要です。 大雑把ですが、青い部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 01:10 Kozyさん
  • 充電機能付き携帯ホルダー取付

    給電しながらスマホナビで林道確認する為に、充電機能付き携帯ホルダーを取付します。 KLXはポジションランプが無いのでエーモンのヒューズ電源を使います。 ヒューズボックスは左シュラウドの中にあるのですが、シュラウドを外すためにほぼ裸にする必要があります(^^;) 手前右側の10Aへ接続しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月12日 05:43 UCHISさん
  • Kenwell リアキャリア取付

    予てからリアボックスを付けるため、バイクより先に準備していたアイテム アルミ製なので軽くて質感もGood まずは、サイドカバーとシートを外して接続準備です。 正面に写っているボルトを外して、下のフェンダー側にアングルを取り付けることになります。  また、ツールボックスを固定していたヶ所(写真では ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年5月23日 19:35 J-BOOWYさん
  • シートバック取付け(備忘録)

    KLX125にシートバックを取り付ける時の付属コードの取り回し方を備忘録として書き留めておきます。 リングのついたコードを後方に二本 短く加工した両側フック付きのコードを前方におきます。 位置はキャリアのフック部分のそれぞれ外側に回します。 収納時はXバンドで写真の様に固定 旅先で荷物を置いた後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月24日 21:33 tenserenaさん
  • キャリア、アンダーガード、ハンドガード、グリップ、ミラーの取り付け

    キャリアの取り付け。 ウィンカーの配線をキャリアの穴に通すのが面倒でした。 テールランプのバルブはWAVEから移設しました。 孫市のアンブレラ。 アンダーガード。ちょっと固定に不安があります。 フレーム下にゴムかスポンジ噛ましたほうがいいかも。 ハンドガードを取り付けるために、スロットルチューブを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月31日 17:56 猫田猫雄さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)