カワサキ KLX125

ユーザー評価: 4.63

カワサキ

KLX125

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - KLX125

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • グリップ交換(22114)

    購入時からかなりボロボロだったグリップやっと交換です。 何となく走れていたので交換に至りませんでしたが、今年の夏の日差しでやられてドロドロになりグローブにくっつくようになってきたため交換となりました。 アクセル側。 端っこなんかは溶けてなくなっています。 ハンドガードのボルトを緩めます。 青丸の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月5日 01:00 Kozyさん
  • その12 ハンドル交換&ハンドガード取付 (2) 部品取り付け篇

    自分的メモ。 ブログへのURLだけ貼り付けておきます。 http://yuuka-alise.cocolog-nifty.com/prevnote/2022/06/post-7e30cc.html

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 04:14 こーせー@CookPadさん
  • その12 ハンドル交換&ハンドガード取付 (1) 部品取り外し篇

    自分的メモ。 ブログへのURLだけ貼り付けておきます。 http://yuuka-alise.cocolog-nifty.com/prevnote/2022/06/post-d73a22.html

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月3日 02:12 こーせー@CookPadさん
  • ハンドガード取付

    dトラに付けていた偽ZETAハンドガードを取付 純正のスロットルチューブはオープンエンドじゃないのでZETAスロットルチューブオープンエンドを購入 グリップはメルカリで購入 左のグリップはパーツクリーナーを間に入れながら引っこ抜きました。 右側はスイッチボックスを外しワイヤーを外します スロッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月12日 15:57 Lady junkieさん
  • ハンドルライザーと延長クラッチケーブル

    KLX125定番のポジション変更だね。 30㎜アップのライザーとハンドル上げてもパツらないクラッチケーブル。 生産終了の末期モデルでも新たな情報ありました。 みんカラでニンジャ250R用のロングクラッチケーブルがKLX125にも使えるとの情報をもとに早速購入。 ハンドルはノーマルですが、ライザー取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月30日 17:07 caz-7さん
  • ハンドルバーライズ

    ZETAのCOMPハンドルバーに交換したものの クラッチケーブルが届かず断念していたバーライズを実施しました。 結論から書くとNINJA250Rのロングクラッチケーブルで流用可能でした。 まずは交換前の写真 バーライズそのものはハンドルバーとホルダーの間にバーライズキットを取り付けるだけで出来ます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年9月24日 23:26 tenserenaさん
  • ZETA COMPハンドルバー交換

    最近アタック林道ツーリングが増えてきたので 本格的なハンドガードを付けたくてハンドル交換しました。 純正ハンドルでもバーエンドにタップを切ればいける様ですが 加工が大変なのでハンドルごと交換します。 先ずは交換前の写真 KITAKOの簡単なナックルガードだけ付けてました。 既に転倒して欠けてますが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月20日 12:29 tenserenaさん
  • グリップ交換

    慣れてしまえば、純正のグリップでもいいのですが、物は試しと交換してみました。このグリップ、フワフワしていいですねw 振動の多い単気筒には重宝しそうです。 エンドが開いてしまってるので、バーエンドかハンドガードが欲しいところです。 KIJIMA ドクターグリップ 品番:201-6802  デイト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月3日 14:19 Irresponsible ...さん
  • ショートレバーに交換

    クラッチ側はスイッチを外す(プラスネジ2本) レバーをぐりんと回しワイヤーの太鼓を外す。 新旧比較、 旧は4本指、新は3本指って感じ 裏のドグの形がちょっと違うのが気になった、 結果問題なし。 ここは万能グリスで、太鼓部分とシャフトビス部分に。 やっぱ黒が良かったな。 ギラギラしてます。 ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月1日 23:11 CHIMEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)