カワサキ KSR-II

ユーザー評価: 3.89

カワサキ

KSR-II

中古車の買取・査定相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - KSR-II

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • ホイールのサビ止め

    KSRⅡのホイールは鉄チンなんですね~ 所々サビていますので転換剤で赤サビを防止しました✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月1日 19:56 ぺんこーたんさん
  • アルミホイール塗装

    ところどころ塗装剥がれある為、再塗装 いい感じかも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月10日 16:02 ミルティさん
  • ホイールをレストアしてマルケジーニにする

    黄色いオークションサイトにて前後セット2000円(送料込3200円くらい)で落札したサビサビのホイールを タイヤを脱がして サンドブラストたのしいなぁ〜 砂が当たってない場所がありますが ミッチャクロンとラッカーのゴールドをテキトーに塗ったら マルケジーニホイールの完成です 黄色いオークションサイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月10日 17:14 Koganagaiさん
  • 鉄チンバラシ2

    塗装が乾いたので、タイヤを装着します。 バルブを新品に交換し、ビードワックスをガッツリつけて組んでいきます。 鉄チン君もキレイになったので、リムステッカーを貼ってみました。 こちらも定番のグリーンを外してブルーにしてみました(笑) ベアリングがないので、今回はここまで(」゚Д゚)」

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月9日 23:12 Ken05さん
  • 鉄チンバラシ1

    金色の純正が嫌なんで、某オクで前後買ってた予備ホイールを化粧直しします。 もちろん純正の鉄ホイール(笑) 虫外してエア抜きした後、Fクランプ2個で挟んでビードを落としますー タイヤレバーは4本用意してましたが、3本あればイケますね(*’∪’*) 外れました… 面倒ですがスプロケは外した方が作業はか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 12:18 Ken05さん
  • ホイール塗装

    シルバーで塗って正解。ピッカピカ🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月4日 02:15 おっさん丸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)