カワサキ KSR-II

ユーザー評価: 3.89

カワサキ

KSR-II

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - KSR-II

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ホイールバランス調整

    ドライブチェーンの清掃、調整と併せて、ホイールバランスの調整を行いました。 KSR2程度の小型車では最高速度も高くないため、ホイールバランス調整は必須では有りません。 但し、ふぬわKm/hの速度になるとリアタイヤが捩れる感じがするので、念のためホイールバランスの調整をしてみました。 こちらは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 17:55 nobu222さん
  • ドライブチェーン清掃・調整

    レストアを完了してから、1,000Km以上走行したので、ドライブチェーンが伸びた頃合いと思い、GWを利用して清掃と調整を行いました。 ドライブチェーンとフロントスプロケットは取り外して、使い古しの灯油に漬けて付着したグリスや汚れを落とします。 リアスプロケットは取り外すのが面倒なので、ナイロンブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年5月1日 18:26 nobu222さん
  • ミッションオイル交換(OH後2回目)

    オドメーターは約2,800Km、前回交換から約1,200Km走行しましたのでミッションオイルを交換します。 前回交換した際、マグネット付きボルトにしていましたが、かなり鉄粉が付着していました。 今回も前回同様、マグネット付きボルトに交換します。 ドレンボルトの締付トルクをサービスマニュアルで確認し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月11日 17:16 nobu222さん
  • ブレーキフルード交換

    エアクリーナー清掃に併せて、ブレーキフルードの交換をしました。 1~2年位は交換しなくて良いようですが、マスターシリンダーの窓からフルードを見ると大分変色していますので、早めの交換です。 作業写真は撮り忘れましたが、 ①マスターシリンダーの枠をウェスで養生します。 ②ブレーキフルード排出キャッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月11日 17:07 nobu222さん
  • Brake System 装着

    フロントブレーキを装着します。 KSR2のフロントブレーキは効きが良くないため、KX85のキャリパーを移植するのが定番です。 同じKAWASAKI製でボルトオン出来ます。 フロントフォークにキャリパーと取付、規定のトルクで締め付けます。 マスターシリンダーをハンドルに取付、規定のトルクで締め付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年1月28日 20:15 nobu222さん
  • ミッションオイル交換(OH後4回目)

    オドメーターは約3,804Km、前回交換から約280Km程度しか走行していませんが、交換後3年以上経過しているので交換します。 ドレンボルトを外し、オイルを排出します。 ドレンボルトの規定トルクを確認し、新しいドレンボルトを締め付けます。 メスシリンダーに規定量(0.59ml)を取り分け、フィラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 12:57 nobu222さん
  • SwingArmベアリング化&取付

    スイングアームをフレームに取り付けます。 その前に純正スイングアームのウイークポイントである、金属ブッシュとカラーによる摺動方式をニードルベアリングによる摺動方式に変更します。 用意するパーツは関連情報URLに記載されている、ニードルベアリング、シール、ワッシャ各2つです。 ニードルベアリング ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年12月27日 23:14 nobu222さん
  • ミッションオイル交換(OH後3回目)

    オドメーターは約3,521Km、前回交換から約720Km走行ですが、交換後1年半経過しているので交換します。 今回もマグネット付きボルトに交換します。 使用済みのボルトは走行距離が短い事もあり、鉄粉の付着は有りませんでした。 オイルの排出を確認し、ドレンボルトを規定のトルクで締め付けます。 メス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 19:13 nobu222さん
  • On Road Tire 取付

    普段使いの足回りですが、軽量化とドレスアップを目的に、タイカワサキ純正のKSR110アルミホイールにオンロード用タイヤ(DUNLOP TT93GP)を装着して利用します。 手順はダートタイヤと同じです。 ホイールのリム両面に養生テープを巻きつけます。 エアバルブにビードワックスを塗り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月1日 20:27 nobu222さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)