カワサキ KSR-II

ユーザー評価: 3.89

カワサキ

KSR-II

中古車の買取・査定相場を調べる

補強 - 整備手帳 - KSR-II

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 樹脂部品ラプター塗装

    先日外装一式をラプターライナーという特殊な塗料で塗装したのですが、もっと耐久性を持たせたい部品がある事に気付きました。 廃盤パーツのオイルタンクとリザーブタンクですね オイルタンクは半年ほど前に走行中の振動で後ろ側のネジが脱落。タンク後端が熱々のチャンバーに着地😱…ギリギリ穴は空いてないけど超薄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月16日 07:16 ながのすけさん
  • 流用ダウンフェンダーを何とか補強してみた…

    先日、取付をしたフロントのダウンフェンダーなのですが、流用品により切った削ったして取付た為に強度不足となりまして、その内にヒビ割れ後ろが無くなりそうな状態でして… 走行時も大きな振動の時にやはり後ろがたわんでタイヤと接触しておりました。 で、何とか補強をしなければ… てなコトで!! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月30日 19:37 ハゥディ♪さん
  • チャンバーのダンパー取付

    エキゾストのネジ2か所とサイレンサーの接続を緩めて位置合わせをして全体的にネジとボルトを締めこんで付きました。 元々買った時から欠品でした。 エキゾストも錆びているのでいずれは再塗装が必要です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月12日 12:51 Kawausoさん
  • レギュレータ回路試行

    一応回路考えました。 説明書間違いありましたので差替えました。 まず部品と工具の準備(1) ケーブル1.25スケ 1.25スケでないと1199カプラーに端子挿入出来ません まず部品と工具(2) 電工ペンチと圧着ペンチ(写真無) 電装系のいじりでは必ず必要 左は電工ペンチでかしめ、右は圧着ペンチでか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月18日 17:41 Kawausoさん
  • インナーフェンダー

    エアクリナーが無い車両なので後輪が巻き上げたモノがキャブに入らないようにアルミで作ってみました。O型気質がでて仕上げがやっつけです。 とりあえずごみ除けの効果はありそうなので良しとします。 アルミ板がないとタイヤ巻上げ攻撃でキャブに異物混入事件がおきそうです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月19日 15:36 yoshi381さん
  • KSR ブッシュガード取付

    某オクにて\2,030-で落札。 KSRの車格に合うように小ぶりのモノをチョイスしたつもりが以外に大きかった。(^_^;) 汎用品なので仕方ないか。 仮付け。 少し加工すれば何とか付きそう♪ホッ 片手での作業の為、難儀しました。(^_^;) 力技加工が出来ずにイマイチな感はあるものの、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年9月15日 16:59 ま~11さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)