カワサキ KSR-II

ユーザー評価: 3.89

カワサキ

KSR-II

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - KSR-II

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • Carburator 油面調整と取付

    キャブレターの油面調整を行います。 トイレのタンクを思い浮かべて頂くと分かると思いますが、フロートチャンバー(タンク)にある程度ガソリン(水)が満たされたら、フロートでバルブを押し込みガソリン(水)の流入を止めます。 油面調整とはチャンバー内のガソリンの量を調整する事です。 先ずフロートを組 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月28日 19:55 nobu222さん
  • Air Cleaner Box 取付

    先日、中性洗剤で洗ったエアクリボックスをフレームに取り付けます。 お約束のエアクリボックス内の仕切り版は撤去しています。 キャブレターへのダクト部分は接続面にゴム系接着剤を塗布しました。 エアクリボックス下部にドレーンチューブを取り付けます。 チューブの付け根部分にエレメントなるものが付いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月14日 19:05 nobu222さん
  • エアクリ 遮熱板 撤去 定番?

    GWで暇なんでエアクリ加工 バラバラ 摘出〜 遮熱板外しましょう。 ノリがネバネバでした。 加速がよくなりました。 チャンバー入れたいです。 の前に、フォークOHとタイヤ交換します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 20:48 きゅーさまさん
  • KSR-Ⅱのキャブオーバーホール。

    ラッシュのエンジンルームをキレイにした後に、 KSR-Ⅱのキャブオーバーホールをしました。 すっかり慣れているつもりでいても、 キャブを外すのにちょっと手惑うフェッチー… この角度か? 違うか? ここか? と言いながらキャブを回すようにしてやっと取れました😅 ギリすぎんだよ… キャブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月5日 22:32 パンストフェッチーさん
  • チャンバーリフレッシュ

    スタッドボルトを新品に交換します。 ガスケットを入れてチャンバーを取り付けます。 ナットも新品に交換しました✨ フェルトと青棒で磨きまくってピカピカになったチャンバーです✨ サイレンサーもフェルトと青棒で磨きまくってピカピカです✨ 美しいです♫

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 19:06 ぺんこーたんさん
  • ビックリードバルブに交換~

    見てのごとく?左に交換~    Zレーシング製です^^b 手前のカーボンね!! 取り付け簡単~ 6×20㎜のねじが4本必要に 19.5πからpwk28変えても! 今までのチャンバーだと? 9000pmの頭打ちは? 変わらず^^;; デモって! スパイラルダウンRに変更~ 10250pm位まで使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月18日 18:39 mtmrさん
  • PWK28取り付け~

    19.5~28πに! ひかく ひかく ノーマル 交換後~ ワイヤーも専用品に交換~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月25日 17:52 mtmrさん
  • エアクリーナー・エレメント自作

    エアクリーナーのエレメントが経年劣化で崩壊しています…(涙) 純正品を発注しようと思っていたのですが、アップガレージライダースでNTB製のフリーカットフォームが380円で売っていた為、自作に挑戦しました。 採寸して精密な設計図を作成したのち… 細心の注意で寸分狂いなくカット。 完成図!!! エアク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月24日 10:48 joest911さん
  • リードバルブ交換

    リードバルブを新品に交換して行きます♫ キャブホルダーにエンジンオイルの継ぎ手を打ち込みます♫ リードバルブは左が今まで付いていたもの、右が純正新品です。 金属の板があります。 ずいぶん造りが違います。 ボルト4本で締めて完成です♫

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月18日 17:56 ぺんこーたんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)