カワサキ KSR-II

ユーザー評価: 3.89

カワサキ

KSR-II

中古車の買取・査定相場を調べる

メーター - 整備手帳 - KSR-II

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 第二次納車整備6(メーターワイヤー清掃)

    メーターワイヤーもチェックしました。 パーツクリーナーを突っ込みましたが… これはひどい… しかし、純正ワイヤーアセンは廃盤… メーターワイヤーもサンエス溶液で煮込みました。 綺麗になったと思います。 側も磨きました。 グリスを塗ったくって 完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 15:01 muckmanXさん
  • メーター周りの簡素化

    特にこれといってありませんが、ごちゃごちゃしてたメーター周りがイヤになり、シンプルに整理しました。 後々武川かデイトナの多機能メーターに変える予定ですが、それまで待ちきれずに整理しました。 電圧計、時計、スイッチ類を撤去し、ロンツーにはまず行かないだろうと思いデイトナのUSB電源も取り外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 11:09 Ken05さん
  • スピードメーターケーブル交換

    メーターが動かなくなったので交換 KSR-2用は廃番でした KSR110用を手配 比べてみても 長さ、曲がりともに違いがよくわかりません 付ける時、ハブ側のねじがちょっと渋かった でも、外すときも渋かったので、多分ねじも一緒 メーター側はすんなり入りました しかし、こんなものが廃番とは.. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月28日 12:50 鈍速の貴公子さん
  • メーター周り整理

    タコをオフセットして付けていました。 その辺にDAYTONAのUSB電源やら付けてゴチャゴチャしてたので整理します。 タコの位置を微調整して、カウル内の配線を整線しなおします。 ステーを追加して、トリップのノブがギリギリ回せる位置まで寄せます。 まぁ、見やすく綺麗になったから、良いんじゃないでしょ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月21日 13:21 Ken05さん
  • メーター反射防止加工

    KSRのメーターは結構上向いていて、11~13時くらいに乗ると太陽光の反射が非常にウザい。w ので反射防止を目論みシートを貼る事に。 アマゾンで兎に角安いモノを物色すると、ヒットしたのがカーナビ用。 とりあえず取ってメーター内径(82Φ)に合わせ80Φに切り抜き。 貼りますと、ご覧のとおり。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月23日 13:33 サンデさん
  • マルチメーター位置調整

    前から気になってましたが、メーター位置が奥まってて、更に手前(トップブリッジに接触する位)でハンドルブレースで覗き込まないと3千回転以下が見えませんでしたので調整します。 使ったのはこちらの汎用ステー。 テキトーに買ったら長すぎでしたw それと、スピードセンサーの固定ボルトの頭が大きすぎて汎用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月25日 08:45 kazuki@ep3さん
  • タコメーターダンピング抵抗選定→結果w

    タケガワのマルチメータのタコのオーバーシュート対策でダンピング抵抗を追加します。 ただし、抵抗値がどのくらいがいいのかわからず、1MΩの可変抵抗を使って必要な抵抗値を探ります。 写真のように可変抵抗に配線をはんだ付けしたものを作ります。 適当に端子同士を絶縁してギボシを付けて回転信号の配線に割 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月20日 10:56 kazuki@ep3さん
  • メーターギアケースオイルシール交換

    メーターギアのオイルシールを交換します。 理由は分かりませんが「旧型と新型で品番が違う」のでお試しの意味もありお取り寄せ。 新旧比較。 ん~、違いが分かりません… 刻印はサイズを表していると思うのですが、これもほぼ同じ。 ま、「違ったら付けへんやろ~」て事ですよね(^_^;) むむっ!? 裏面から ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月24日 08:39 チロリン♪さん
  • 他車流用メーターの ハイビームのインジケーターの配線とタコメーターの信号線のあれこれ

    ノーマルのメーターにはハイビームのインジケーターがなく当然!配線もない 付け替えた他車流用メーターにはハイビームのインジケーターあり やっぱ光るようにしたいよね♪ てコトで、配線追加!! 純正ハーネスは弄りたくなかったのだが、メーター用9Pカプラーのド真ん中が空いてるし、そこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月5日 21:24 ハゥディ♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)