カワサキ KSR110

ユーザー評価: 4.52

カワサキ

KSR110

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - KSR110

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 中古エンジン始動いたらず

    前回、中古エンジンを載せ替えたところ、チェンジペダルがサイズ違いで合わなかったので、ストックのチェンジペダルを探したら、適当なのがあったので試してみました。 ハマりました。 ボルトを締めれば問題なさそうです。 油圧クラッチのエンジンでしたが、武川のマスターが付いてなかったので、これも適当なマスター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 15:14 tocky3さん
  • 初期型KSR110忘備録タペット調整編

    またまた画像撮り忘れです。 どうもスーパーヘッドのタペット調整が納得出来なくて再度純正ヘッドのタペットと共に凝視しました。 純正はバルブステムの先端がリテーナーとほぼ同面で タケガワはリテーナーよりへこんだ位置にバルブステムの先端があります。 ここに気が付かないとロッカーアーム調整ネジとバルブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 16:19 黒須元帥さん
  • 初期型KSR110忘備録ハイコンプ化編2

    この間色んなオイルをこっそり試してみましたが、私的にはカストロールのパワー1レーシング10w-50が一番相性が良かったのでしばらくコレで行こかと考えてます。 うっかりピストン組み換えた時にタペット調整してなかったなーと思いカバー3つとも開けて点検しましたら.04はスっと入り.05は中々入らんて事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 22:52 黒須元帥さん
  • 初期型KSR110忘備録ブロバイワンウェイバルブ編

    以前にKTMのワンウェイバルブをブローバイガスの出口に取り付け、そこからキャッチタンクに入りそこからパワーフィルターに行く経路を作ったのですが、やはりこの辺もメンテナンスが要ります。 今日は自分のオーバーホールをしに湯治に行きましたが行き帰りに6千5百から上でエラい振動が出ましてコレはきっとブロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月10日 21:02 黒須元帥さん
  • 初期型KSR110忘備録エンジンメカニカルノイズ編

    相変わらず画像を忘れるわしですが、なにか。(ひらきなおり?) カムシャフト交換後そこそこ回して走ってますがそこそこメカニカルノイズが大きくなって来た様な気がします。(神経質?) 耳をすましてチェーンかなー?タペットかなー?なにかなー?ってな感じで とりあえず開けよーと言う訳で開けました。 カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月25日 01:19 黒須元帥さん
  • セルモーター空回り

    キャブの調整が出来てない→エンジンかかってもすぐ止まる→ガキンと言う異音→何度も何度も酷使→セル回してもエンジン無反応。。。なるほど。  さてまず状態を査定します。バイクの事はこのKSRで勉強している素人なので大変です。 ・セルモーターは動いている。回している間は異音もなく、軽やかに回転してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月9日 20:08 だんとさん
  • 圧縮比変更

    ボアアップに伴い、圧縮比が高すぎて、キックがつらい!! お店からも、圧縮が高すぎて、耐久あやしいよー さげたほうがいいよー とのアドバイスを頂いていましたので、圧縮比をさげるデチューンをお願いしました。 いかんせん、春先で、ヘッド温度が楽に、120度超えちゃうので、夏もたないじぇww まずは、現 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月15日 08:25 のりやんまんさん
  • KSR110 簡易キャブセッティング

    KSR110は全体的に燃調濃い目の印象なので、夏場に少しでもベストセッティングになるようにしてみます。 今回はジェット類の変更をせず、インテークでエア量の変更を行い、ざっくりと調整します。 ほぼ無加工インテークと、写真のぶった切りインテークを比較。 ほぼ無加工インテーク。 エアスクリューは1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月29日 14:55 有希.fさん
  • KSR110 圧縮圧力比較

    2016.11.16(ヘッド加工前) シリンダーヘッドの温度は赤丸の辺りで測定。 一回目。 二回目。 三回目。 2017.01.29(ヘッド加工後) 一回目。 二回目。 三回目。 圧縮圧力はサービスマニュアルの適正範囲847kPa~1,308kPaのほぼ上限。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月29日 14:16 有希.fさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)