カワサキ D-TRACKER

ユーザー評価: 4.9

カワサキ

D-TRACKER

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - D-TRACKER

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • チェーンガードをリメイク

    総走行距離51,329km エンデューロの大会でチェーンガードの必要性を感じたため取り付け(モタードのリムのときは接触しそうだったので外してました)。 純正のままだとダッサいのでプチリメイクします 前にボムシートのオマケでもらってたやつ 型とり 切り抜いて シールなので貼るだけ こんな感じになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月21日 10:23 zagさん
  • 前後スプロケット、チェーン交換

    東単 TRA-108

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 21:57 coonelさん
  • リヤスプロケット 1丁上げ?

    AFAMのリヤスプロケット(39T)がトゲトゲなので交換します。 本当はキラキラしたスプロケットが欲しかったのですが値段で「DRC DURA スプロケット 520-40」にしました。 何となく「1丁上げ」です。 こんなキラキラしたスプロケットがよかったなぁ。 画像では分かりにくいですが半端じゃなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月12日 12:52 デルタンさん
  • 15T→14Tへ・・・(゜゜;)

    画像はネットから拝借 購入時にチェーンを変えた時にフロントスプロケを確認したら「15T」が付いてるのに気づきました。リヤはAFAMの39T。 調べると純正は「14T、39T」。 加速には不満はないのですが純正ギヤ比を体感したくネットで「サンスター14T」を落札。 みんカラの情報を元に「27mmソケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 21:51 デルタンさん
  • エンジンオイル&エレメント交換

    <覚え書き> ラフ&ロード横浜にて「motul 300v 15W-50」にオイルエレメントと同時交換するも、ちょっと粘度高すぎたかも…始動性悪くなった様子

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月30日 18:29 やっくもっく.さん
  • ワンウェイクラッチ交換

    まずカバーとアイドラギア外して・・・ お次はジェネレーターカバー外すとフライホイールだぁ~! んで・・・フライホイール取っ払って・・・ この時特殊工具要ります(社長どうもですた!) フライホイールの奥のギヤコンプは交換 ・・・でフライホイールからワンウェイのカップリングを外す・・・っと! 外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月20日 17:35 なんじゃ900さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)