カワサキ Ninja1000

ユーザー評価: 4.78

カワサキ

Ninja1000

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - Ninja1000

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 「オイル警告灯」が点灯した

    夏のロングツーリングに備え DIYオイル交換をすると! 直後に「オイル警告灯」が点灯し 吸排気バルブ付近から盛大な異音が発生した バイク屋さんに修理を依頼すると 「エア噛み」が理由と判明し 現在は完全復活をする バイク屋さんいわく 「多少異音が残っているので、もしかしたらダメージが残ったかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月30日 16:52 くまなびさん
  • クラッチワイヤーメンテ

    昨日のツーリングで自分のクラッチが重い事が判明しましたのでメンテナンス。 ワイヤーインジェクターを使ってパーツクリーナーで洗浄。 汚ない。 エアガンで内部に空気を送って乾燥。 注油は他の方が良い方法でされていたのをやってみました。 しっかりしたチャック付き袋を使って結束バンドで固定。 エン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月11日 21:26 yu160さん
  • 自己診断モード Ninja1000 警告灯がついてしまったら動画あり

    エンジン警告灯がついてしまったらその警告灯がついた理由を調べましょう。 自己診断モードです。 簡単に誰にでもできます。 サービスマニュアルって便利。 サービスマニュアル 燃料系統(DFI) 3-41 に記載があります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月19日 08:26 あんこのぶさん
  • プラグ・エアクリ等 メンテナンス②

    実は「プラグ交換」は翌日の作業になりました。 ええ、手持ちは写真右のプラグレンチのみだったため この折れ曲がり角度では、1番&4番プラグが外せませんでした。 そこで急遽アストロプロダクツにて 16mmプラグキャップと75mmエクステンションバーを購入 手持ちのフレキシブル ラチェット(写真中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月31日 16:52 くまなびさん
  • プラグ・エアクリ等 メンテナンス①

    走行距離 25,053kmで作業しました。 まずは外装を撤去し、タンク前方のM6ボルト2本を外します。 横着をし 外装固定箇所を一部ゆるめただけで作業しようとすると、高確率でカウルに傷が入ります。 ¥100ショップ等で入手できる「突っ張り棒」でタンクを仮固定します。 (ガソリン残量は少ないほ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月31日 16:52 くまなびさん
  • K-FACTORY 2次エアーキャンセルプレート

    この説明書だけでどうやって取り付けるの! プロに任せろ!素人には無理だぜっ! DIY開始です。 このプレートを何処に取り付けるの? ネジとキャップのみどうするの俺! ヤッテヤロウジャン! 「銀狸」号に早速取り付け開始! ヘキサトルクとネジ緩めのユニバーサルジョイントを使用します。 ちゃっちゃと外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月30日 20:50 銀狸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)