カワサキ Ninja1000

ユーザー評価: 4.78

カワサキ

Ninja1000

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - Ninja1000

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル添加剤動画あり

    リキモリのMoS2 shooterです。 モリブデン系の添加剤です。 最大添加量が1Lに対して1本(20ml)なのですが、クラッチ滑ったら嫌なんで全量4Lに対して1本で様子見ます。 モリブデンなんで真っ黒です。 ヤマルーブプレミアム80mlに混ぜて投入します。 そのままだと分離したままなのでマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 20:15 yu160さん
  • エンジン カーボン洗浄剤

    ヤマルーブPEAカーボンクリーナー  私のNinja1000は2013年式のためエンジンを労わるため使用しました。少しでもエンジン内のカーボン除去ができクリーンアップに期待しています。 燃料5リットルに対して15ミリリットル使用です。満タンにして60ミリリットルほど投入しました。3ヶ月、又は3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 05:03 ムラーノ22さん
  • Ninja1000 パワーチェック GP-Performance RS編 スリップオンマフラー動画あり

    Ninja1000ってカタログスペック的には 車名(通称名)Ninja 1000 型式 2BL-ZXT00W 一次減速比/二次減速比 1.627(83/51) / 2.733(41/15) 最高出力 104kW(141PS)/10,000rpm 最大トルク 111N・m(11.3kgf・m) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月5日 21:41 あんこのぶさん
  • Ninja1000 ワンオフ スリップオンマフラー OVER パワーチェック SHORT編動画あり

    Ninja1000ってカタログスペック的には 車名(通称名)Ninja 1000 型式 2BL-ZXT00W 一次減速比/二次減速比 1.627(83/51) / 2.733(41/15) 最高出力 104kW(141PS)/10,000rpm 最大トルク 111N・m(11.3kgf・m) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月5日 21:12 あんこのぶさん
  • Ninja1000 パワーチェック ノーマルマフラー編 DYNOJET 動画あり

    Ninja1000ってカタログスペック的には 車名(通称名)Ninja 1000 型式 2BL-ZXT00W 一次減速比/二次減速比 1.627(83/51) / 2.733(41/15) 最高出力 104kW(141PS)/10,000rpm 最大トルク 111N・m(11.3kgf・m) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月5日 20:25 あんこのぶさん
  • ゾイルエコ投入

    Ninjaの異音の件で、ダメもとでゾイルエコ入れてみました。 こんなもんで変わるのか?って思ったが、効果ありました。 動画で録ってみたのでブログの方で。 お店でオイル交換したあとにゾイルを追加したのでアッパーレベル近くまでオイルが入ってしまった。 走行距離44445km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月10日 00:01 yu160さん
  • エンジンから異音動画あり

    いつからだったのかは忘れましたが、エンジンからカチカチと音がなってて気になってたのですが、ようやくここかな?って場所がわかったので、バイク屋へ行ってきました。 タペット?かとも思いましたが、カムチェーン側の方が音が大きく聞こえる。(動画参照) 細かい場所は不明ですが、カムチェーンテンショナー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年11月25日 21:51 yu160さん
  • 二次エアキャンセルプレート+ショートカプラー

    アメリカから届いたキャンセルプレート。 カプラーを購入し自作したショートカプラー エアクリーナーボックスを外して プレートを外す。ネジロックがついているため結構硬い。ユニバーサルジョイントが必要でした。 液体ガスケットを塗って締め付け 左側はカプラーをズラして交換 自作キャンセルカプラーを取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月2日 18:59 でるふぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)