カワサキ Ninja1000

ユーザー評価: 4.78

カワサキ

Ninja1000

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - Ninja1000

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ドラレコカメラレンズ保護その後

    画像に映り込んだ影をもう少し減らすことにしました。 iPhone15proのカメラレンズを覆うような仕様になってるのですが、流用には邪魔なだけ。 リューターで出来るだけ削ってみたら1/3くらいの厚みまで薄くなりました。 シリコンシーラントでレンズカバーを接着して完成。 影がほぼ無くなりました👍 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 19:15 yu160さん
  • 車検非対応のシーケンシャルウインカーを車検対応に改造してみた!動画あり

    車検非対応のTSTシーケンシャルウインカーを車検対応にしたよ! って言う動画です。 仕組みは簡単。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 18:11 あんこのぶさん
  • バイク用 レーダー探知機 レーダー4 レーダー5 でバンク角を測ろう動画あり

    Ninja1000SXにはついているバンク角表示。。。。 無印のNinja1000にはついていません。 k_ichiさんにレーダー5買うから取り付け用ステー作ってくれと依頼をされたので図面描いてレーザーで切って加工を行いました。 完成したのがこちら。 チタンの2mm ワンオフ品です。 こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 18:00 あんこのぶさん
  • H7変換コネクター自作&LED取付け

    加工後のH7→H4変換コネクターを自作。 これさえあればLEDバルブが装着できます! Amazonで部品を調達。 ①H7ソケットメス 2個 767円 ②H4ソケットオス 2個 1000円 ③H7アダプター 2個 1049円 ①と②を繋げるだけ。 2セット作ります。 アダプターは不要な凹凸をカット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月5日 13:05 ママジムさん
  • ドラレコ 充電器 電圧計 eHEAT 電熱グローブ 配線処理動画あり

    これが。。。。。。 こうなりました。 ETCユニットの位置も変更です。 あまり綺麗になったようには見えないけど、かなりスッキリしたんですよ。 素人整備はハーネス処理でわかる!(自論) 結果、素人から脱却できませんでしたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 14:14 あんこのぶさん
  • 車検後の整備

    『きっと車検OK LEDヘッドライト』使い始めてもうすぐ3年。 もっと早く壊れるんじゃないか思ったんだけど、当たりを引いたのかな? H7からH4に変換アダプターを介して接続されていて防水が全くされてません。 ビニールテープでグルグル巻きにして使ってたのですが、付け外しが面倒なんですよね。 タッパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月2日 23:57 yu160さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)