カワサキ Ninja1000ABS

ユーザー評価: 4.83

カワサキ

Ninja1000ABS

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - Ninja1000ABS

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • メンテ不足の影響でチェーン交換・・( ;∀;)

    3回目の車検整備に入りましたが、チェーンメンテが苦手なことがたたりオイルが固着したような感じで、クリーナー清掃ではまったく綺麗になりません。 例えるならば“かば焼き”状態で注油をしても染み込まない感じになっているらしく交換を強く勧められました。(>_<) 店舗在庫のD.I.Dチェーンに交換していた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 14:39 ちーぼー・525さん
  • シフトペダル調整~快適♪

    先日、すごく久しぶりにNinjaを動かしたのですが、シフトチェンジに違和感を感じました。 シフトアップ時にギヤ抜けすることが時々あったのですが、いつも乗っているとその操作に慣れてしまい、こんなもんかと思ってました。(^^; しかし久しぶりに乗ってみると明らかにチェンジペダルが遠く感じて違和感をすご ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 13:49 ちーぼー・525さん
  • チェーン、スプロケット交換

    DIDカシメルくんでチェーンをカット 大型バイクのチェーンなかなか固かったがこれが有れば大丈夫です。 チェーンとダイヤを外しました。 タイヤはキャリパー外して両サイドから六角で緩めれば簡単にとれます。 スプロケットもうまく外れました。 綺麗にホイールを洗います。 取り外したスプロケット タイヤに新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 17:03 DELL+さん
  • チェーン整備 備忘録

    ワコーズのチェーンクリーナーをブラシでゴシゴシ、拭き拭きして、ワコーズチェーンルブを多めに塗布。 サビが出始めてるので、新しくしたいなぁ〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月25日 17:34 こなみづきさん
  • アシスト&スリッパークラッチに換装

    兼ねてから初期型Ninja1000のクラッチの重さに悩んでいたzrx164 日頃からハンドグリップで鍛えていましたがそろそろ限界 (>_<) 飛び込みで近隣にある「カワサキフリーダムナナ」さんに後期型に付いているアシスト&スリッパークラッチへの換装をやってくれるか聞いてみたところOKとの返事! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月26日 06:57 zrx164さん
  • フロントスプロケットカバー

    納車されたとこだからまさかこれはないと思っていたがまさかが起きた。 カウル外したついでにフロントスプロケケースを外して確認。 開けたらポロリと黒の固まりが… ありゃ〜最悪 納車前の点検にスプロケケースを開ける事はしないって事だな。 バイクの事あまり知らない人が購入していたらこのままずっと乗り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月1日 22:42 DELL+さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)