カワサキ Ninja250R

ユーザー評価: 4.52

カワサキ

Ninja250R

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - Ninja250R

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • リアキャリパーオーバーホール

    初めてキャリパーをバラすのでとりあえず必要最低限のシール2種+バンジョーボルトのワッシャーだけ買ってオーバーホールしました🙋‍♂️ いきなりバラけてるけど、15年経ってるとは思えないくらい綺麗で拍子抜けした🙄💭 ピストンはパッド側の端が汚れ+錆で少し汚れてた程度だった🤔 ペーパーかけして磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月26日 23:42 りゅ~くさん
  • リアブレーキマスターシリンダーオーバーホール

    フロント側はブレンボのラジポンを入れたので、リアはメンテナンスと言うことでマスターシリンダーのオーバーホールを実施🙆‍♀️ 安心安定の純正部品✨ バンジョーボルトのワッシャーはフロントのマスターシリンダー用もあるので4枚写ってます🙄💭 中身は汚れてはいたけど、酷いレベルではなかった🤔 問題 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月26日 23:23 りゅ~くさん
  • フロントマスターシリンダー、オーバーホール

    以前、フルード交換の時にチラッと、カックンブレーキに似た症状が発生してて、フルード交換(リザーブタンク内部の清掃)したことで改善した!って書いてましたが、しばらくして、かなりマシになったけど再発してる気がしてきたので、思い立ってマスターシリンダーのオーバーホールをやってみました✨ 初めてする作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月25日 22:23 りゅ~くさん
  • 前後キャリパーOH

    ピストン外しは安物だと手が付かれるから、ちょっといいものを導入 カワサキの純正部品は流通に時間かかりすぎ シール系の取り寄せに2週間程度かかりました ピストン、パッドピンはピカールで磨いて、シール系は全交換です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月8日 12:10 りら@YZFR3乗りさん
  • ブレーキキャリパーのオーバーホール

    今回は前からやりたかったブレーキキャリパーのオーバーホールを行った。 初めにフロント・リアのキャリパーを取り外す。 キャリパーを外した後は、ブレーキホースからブレーキフルードが垂れるので、ウエスとビニール袋で養生。 全部バラした状態。 ピストンなどからブレーキフルードがドバっと出てくるので、ダン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月22日 16:48 R9Limaさん
  • 99000km リアブレーキキャリパーOH

    リアブレーキキャリパーOH 99000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月4日 21:38 (おっくん)さん
  • ブレーキキャリパーオーバーホール

    年数劣化でブレーキキャリパーオーバーホールをバイク屋から進められたので してもらいました まずリアブレーキを良くかけるので メッシュホース&赤ナットにしてもらいました フロントのほぼかけないので ノーマルなのです 前の赤ナットは余っていたのをつけてくれましたなのです 内訳を書いていきます ブーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月3日 20:32 なゆぽんさん
  • 前後ブレーキキャリパーOH

    38055kmで交換。 バラしたブレーキ。 オーバーホールした後は、 ブレーキがめちゃくちゃ効くようになった! すんごい! 前まで気合入れてニーグリップガッツリして止めてたのに、 スーって止まるの!(←これが普通w フロントのフルード真っ黒くろすけ リアのフルードウーロン茶

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月18日 17:33 バニラブラックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)