カワサキ Ninja400

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

Ninja400

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - Ninja400

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • フレームスライダーの取付け

    工具としてはこれくらいあればよいと思います。トルクレンチもあればなおいいです。「カウルをつけたまま」やりましたので、一部は手トルクで進めます。ただし、ネジ止め剤は使いました。 最初にここまで組み立てておけば、あとは楽です。ここは大事な所なので、ネジ止め剤とトルクレンチを使いました。 右側のカウルの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月24日 15:52 super-jerryさん
  • チェーンメンテナンス@Ninja400

    午前中曇天だったんで、Ninja400チェーンメンテナンスやっちゃいます。 もちろん使うのは、「SurLuster チェーンクリーナー」 実力を発揮していただきます。 いつもは、パーツクリーナーで汚れ落としてから、ミシン油とあるものを混ぜてチェーンに塗りたくってました。 SurLuster チェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 22:21 左近(Sakon)さん
  • RIDEAバッタ品エンジンカバー

    RIDEAバッタ品エンジンカバー? ヘタれた段ボール箱ですが、カバー自体はバリも無く塗装ムラも無くキズも無く良いかも^ ^ ただ取説無いからパーツが欠品でも分からないよ〜! 取り敢えず欠品は無さそうです。 バッタ品だからリスクは覚悟ですねー ポチり最期までグリーンかブラックか?で悩んでいまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月16日 23:54 カプチー忍さん
  • 他車種流用

    YZF-R6のスロットルパイプを使ってハイスロ化しました。 アクセルワイヤーの引き、戻し両方のストッパーを取り外して取付けできました。 ハイスロした事により乗りやすくなるのと手首への負担が軽減されました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月29日 18:43 てんちょぉさん
  • スプロケットガードカバー清掃

    納車から一度も開けた事ない。 という事で清掃します^ ^ 先ずは、シフトペダルを外さないとボルト一本外せません。 予想通り、めちゃくちゃオイルと埃・砂が固着してました。 ペーパーで拭き取り、パーツクリーナー吹き付け完了です。 ちょいと走りたいですが生憎の雨模様、不要不急でお預けとします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月22日 10:58 左近(Sakon)さん
  • 整備手帳

    2020/1/30 オイル交換

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月2日 17:18 たかさん56さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)