カワサキ Z1

ユーザー評価: 4.64

カワサキ

Z1

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - Z1

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキレバー&クラッチレバー交換

    ブレーキレバーに削れ跡があったのでブレーキレバーと、ついでにクラッチレバーを交換です ブレーキレバー取り外し クラッチレバー取り外し PMCのレバーSETで交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月4日 22:24 きらじぃさん
  • リアブレーキOH

    ピストンが引きずり新しいパットが交換できずOHするはめに゚(゚´Д`゚)゚ 分解して洗浄 ピストンも磨き ついでに磨いてみました☆彡 キラキラ 前回は韓国製で今回は赤パットをチョイスしました♪ オイルも交換して完成! ブレンボ・APはお金が無く買えなんで(;_;) せめて綺麗に!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月15日 17:31 KERKERさん
  • 【ダブルディスク化】その① キャリパーOH

    キャリパーは左側用をオークションで入手。 そのまま使えそうな物を購入したが、、、 念のため内部を確認する事に バラした様子 パットは純正が入っていました。残り少ないですが、まだ使えそうなのでそのまま使う事にしました。 キャリパーサポートは左用なので不要になります。 ゴム類は比較的柔らかいので前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月6日 23:58 KJ@信州さん
  • フロントブレーキパッド交換

    先日一泊2日でツーリングに行ったのですが、帰りにブレーキ鳴きがひどくなってきた。 前に換えてからもう10年経つので交換です。 片減り&ボロボロです。 ディスクもだいぶスジが入ってきたので一緒に換えたい所ですが、今回はパッドのみ。 はい、出来ました! すみません、まだブログに慣れてないもので途 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月27日 10:25 yasuhさん
  • 【ダブルディスク化】その③ 取り付け編その2

    4way を取り付けます。ちょうど同じ長さのネジがなかったためです。あとで買って同じものにしました。 次にキャリパーをつけます。 ブレーキホース類は新品です。 無事に取り付け終わりました。 ブレーキフルードを入れエアー抜きをしたのですが、なかなか抜けず原因を探っているとどうやらブリーダーバルブが怪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月12日 17:48 KJ@信州さん
  • リヤブレーキパッド交換

    先日のツーリング帰りにキーキー鳴り始めたので交換 韓国製 ネット評価はマズマズ良い! 価格は他の商品の半額程(^_^) 走って見たけど良い感じ 後はどの位持つか・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月19日 22:34 KERKERさん
  • Z1マスターシリンダー

    適当に塗装してリペアキット組み込み準備完了 リペアキットって以外に高いです。 多分これでオイル漏れが直るはず。 リペアキット無事組み込み完了 レバーを組み立てて車体へ 色の飛んだシルバーからブラックへ変身 グッとハンドル周りが引き締まった感じです。 後は漏れないでブレーキが利いてくれたらOK. ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月13日 17:46 車の時間さん
  • 【ダブルディスク化】その③ 取り付け編その1

    ブレーキディスクを取り付けていきます。 取り付けボルトとロックワッシャーは、錆びないようにステンレスにしました。 この時点で一旦組み上げて、ツーリングに行きました。 一応、ダブルディスクです(キャリパーありませんけど。笑) 続きをやります。 井上ボーリングさんに拡大して頂いたマスターシリンダーに純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月21日 15:36 KJ@信州さん
  • Z1マスターシリンダー分解

    右に写ってる工具でなんとかばらしてみました、錆、固着があって壊しそうな感じでしたが、無事ばらし終わりました。 後は新品リペアパーツ手配して組み込みです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月28日 12:08 車の時間さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)