カワサキ ゼファー1100

ユーザー評価: 4.68

カワサキ

ゼファー1100

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ゼファー1100

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 完全復活したはずが!!フロントフォークオイルだだ漏れ

    完全復活したはずが!!まさかのフォークからのオイル漏れ。忙しい単車屋さんにバイクごと預けるといつ修理完了するか不明!やむなく Fフォークを外して持ち込みにて修理していただく事に しかし 一度もフォークの取り外しなどした事なくYouTubeと単車屋さんに電話応援と不足工具を借りての取り外し作業 因み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 22:43 クマ4225さん
  • ゼファー フェンダー補修&アウターチューブ塗装

    フェンダーが割れていたので アルミメッシュシートを埋め込んで補強して割れ目はパテで補修 ハンダゴテで埋め込んだ後 要らないハンガーを溶かして補修 サンダーで凹凸を削って完了 フロントフォークのアウターチューブ塗装 OH中に 前オーナーがいじった跡があり 塗装した部分が剥がれて発覚 塗装を剥が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月21日 09:16 こばきんさん
  • リアサス グリスアップ

    取り外して、古いグリスを除去 フェリカルベアリングも清掃して新しいグリスを薄く塗布 2年前に交換したOリングは切れもなく綺麗なので、こちらは清掃グリスアップして再使用 下側も同様に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月16日 18:16 Cloverさん
  • リヤサスペンションの交換

    やっときた! 納期長め! 新品はいーなー 若干オーダーしてます。 車の車高調と値段が変わらないのってどーなの。 ジーザス さて、変えよう。 ピロ部分に油刺して、とりあえずツルシで。 レイダウンアダプターを取り外しま方が乗り心地がよかったので取り外しました。 このスイングアーム、ショックの取付位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月12日 22:57 シソヤ@ゲッツラインさん
  • バネの塗装と旧車感を出してみる

    何だか違和感、チグハグ感があるのは… あ、バネの黄色が良くない?! ショックそのものを変えたいけど…ね、 そんなわけでバネを取り外します。 ついでにお掃除。 ブッシュ、バンプラバーも綺麗だし、オイル漏れも無いしダンパーもしっかり戻ってくるのでまだ使える!はず! そして、バネを黒に塗りました。 塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月3日 13:12 シソヤ@ゲッツラインさん
  • フロントフォーク突き出し調整

    以前にも調整しましたが、フォークオイルセッティング変更にて再調整しました。 Total+23㎜ 前回より+3㎜突き出しました。 前下がりのセッティング傾向をさらに強めフロントの接地感向上から回転の速度アップを狙います!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月11日 18:06 Cloverさん
  • NITRON R3リアサス セッティング

    リセッティングデータ プリロード 25mm→19mm→17mm 伸び減衰 最強から14段戻し(調整16段以上) 縮み減衰(高速) 最弱から5段締め(調整16段) 縮み減衰(低速) 最強から5段戻し(調整20段以上)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 16:56 Cloverさん
  • フロントフォーク突き出し調整

    これまでより+7mm突き出しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 08:40 Cloverさん
  • リアサス、グリスアップ

    サスペンション取り外して 上のベアリング、清掃→グリスアップ Oリングやカラーにもグリス塗って 下のベアリング&エンドアイも同様に清掃してグリスアップ リアサスアッパーマウント部にもしっかりグリス塗って ついでにスイングアームもメタコン→超極細コンパウンドでピカピカに✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 20:39 Cloverさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)