カワサキ ゼファー1100

ユーザー評価: 4.68

カワサキ

ゼファー1100

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ゼファー1100

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • トルクロッド センター出し調整

    WORKS QUALITY リアフローティングキットのトルクロッドのセンター出しでカラー調整しました。 ガタが出ていたので、キャリパーサポートのベアリングも打ち換えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月4日 19:57 Cloverさん
  • ラジポン交装

    別体のオイルタンク、いかにもって感じでカッコいいよね! つー事で、ブレーキとクラッチマスターの交換です。 どうせならと言う事でラジアルタイプにしました。 もしやの事を考え、作業前に燃料タンク外して水汲んでおきます。 先ずはブレーキから ラジアルタイプはシリンダーの向きが変わるのでポン付けと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月6日 21:35 メタボン48さん
  • ブレンボ オイルシール交換

    一ヶ月ほど前に、Fのキャリパーからオイル漏れ。 オイルシールの交換します。 キャリパー割って洗浄とオイルシール、ダストシール、Oリングの交換します。 中性洗剤で洗って、エアーで水分飛ばしてパーツクリーナーと綿棒などで掃除します。 正規のブレンボでシール頼むと高いので、ホンダが使ってる純正ブレンボの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月23日 19:53 チリチリ パーさん
  • Fブレーキラインのアレコレ

    クラッチマスターをブラックに変更しました。 ブレーキマスターがゴールド、分かっていましたが、気になります。 もちろん使用するにあたり何ら不満は無いです。 結果、こうなる。。 クラッチマスター同様、ブラックボディにスモークタンク。 はい、既存のホースでは届きません。 ジーザス 何となく正面から見た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月16日 19:26 シソヤ@ゲッツラインさん
  • Fブレーキラインの手直し

    走り納めだー! なんて、急ピッチで作業したにも関わらず、天候不良で中止。 残念すぎて、ちょろっと1人ツーリング。 寒かったけど、いい気晴らしになりました。 何となく某埠頭に立ち寄ってみたけど、、タイヤ痕が殆どなくてちょっと寂しかった。。 そんなこんなで走り納め完了したので、続きです。 ホースが気に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月21日 23:40 シソヤ@ゲッツラインさん
  • リアマスターシリンダー変更

    ゼファー1100純正マスターは5/8サイズで新カニキャリパーには合わない為、ZX-10R純正マスターの1/2サイズに変更しました。これでリアだけでもしっかり止まれます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月4日 17:23 変なオジさんさん
  • ゼファー1100:マスターシリンダー ブレーキオイルタンク 交換

    オイルタンクがヒビヒビになってきたんで、交換しました。 走ってる最中に、漏れてきたりしたら怖いッス。 新品交換! これで安心。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月30日 22:23 おひでさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)