カワサキ ゼファー1100

ユーザー評価: 4.68

カワサキ

ゼファー1100

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ゼファー1100

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ヘッドカバーガスケット交換

    最近左側のヘッドカバーの間からオイルが漏れてきました、仕方ないのでガスケットの交換です・・ 6年位前にも替えたので2回目になります。 まずは、タンク、イグニション、エアーガイドなどを外します。 そして、ヘッドカバーの上のボルトを外します。 ボルトを全部外して、カバーを外したいのですが、フレームに当 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月9日 02:17 ジャンクガレージさん
  • ゼファー1100 ヘッドカバーガスケット交換②

    ヘッドカバーガスケット交換①の続き プラグ シリンダ ヘッド カバーを外すと古い液体パッキンが付いているので剥がしました 綺麗にしたヘッドカバーの塗装に掛かりました 端はクリア塗装のみにするのでプライマー吹いた後マスキングテープで養生 オキツモの耐熱塗料 ワンタッチスプレー のシルバーで塗装 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年1月31日 19:48 こばきんさん
  • ゼファー1100 ヘッドカバーガスケット交換①

    ヘッドカバーのフィンあたりにOILの漏れがあるのに気づきました😥 ゼファー系はこのオイル漏れが多く 結構記載されていたので劣化による持病と判断💧 職場の750乗りも2回ほど交換していると言っていたし...😅 なのでヘッドカバーガスケットを交換することにしました パーツ類をモノタロウで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月30日 19:02 こばきんさん
  • キャブセッティングのため空燃比&パワーチェックその2

    メインジェットを165番に替えて気温が低めのセッティングはフィーリングは悪くないので「完結」妥協?しようと空燃比を計測しました。 結果はこちら、気温も低く湿度も低く気圧高めの条件のイイ日です。 なぜか空燃比が安定していません・・・ 前回は濃い目でしたがほぼ安定していましたが、ニードルを替えていな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月11日 03:29 ジャンクガレージさん
  • エンジンの左側から異音が!②

    左側からチリチリと異音がしてオールタネータのベアリングを疑い、交換しようとしてプーラーを買うかショップにお願いするか?悩みましたが、プーラー買ってもこの先使わないだろうし、ミスをしてベアリングを破損する恐れもあるので、近くのバイクショップに頼みました( ̄0 ̄; 交換したベアリング2個とオイルシール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月2日 23:15 ジャンクガレージさん
  • アクセルワイヤー交換

    面倒なので後回しにしてた、アクセルワイヤー交換。 ネット見るとタンク外しただけでは出来ないと書いてあったのですが、面倒なのでどうにかしようと考えながらタンク外し。 スッキリさせてから作業したかったので、コイルも全て取り外し。 ホース関係も取り外し やっぱりキャブ外さないと無理でした(>_<) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月14日 18:19 ☆風小僧☆さん
  • キャブセッティングのためパワーチェック&空燃比計測

    ZRX1100のキャブを付けセッティングの為近くのバイク用品店で空燃比が測れるのでパワーチェックをやりました。 このバイクで初めてなので、結構ドキドキです(汗) セッティングやMAXパワーは気温、気圧、湿度などによって変わるのであくまで参考ですが・・・ 結果は・・・ やはり、濃い!!  上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月17日 07:29 ジャンクガレージさん
  • ブローバイガス還元装置の装着!

    キャブを替えてパワーフィルターにした為オイルキャッチタンクを付けましたが、ブローバイガスのニオイが気になるのと、車検もこの仕様では通らない様(支局により異なる?)なのでマナー的にもブローバイをインテークに戻してみる事にしました。 パワーフィルターに付いていたロングのゴム製アダプターに穴を空けホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月2日 03:45 ジャンクガレージさん
  • カムカバーガスケット交換

    定番なやつです。 やっと交換。 もっと滲みにくい設計にしろよーと言いたくなる。 カワサキ純正部品って何かと面倒ね… 中々良い値段するし。。 さて、分解。 カムのかじりもなく、中々綺麗かと! 今更ながらタペット測れば良かった。。 音も出てないし悪くないとは思うけど。 綺麗に掃除をしまして、 完成で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月29日 16:13 シソヤ@ゲッツラインさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)